1:
名無し募集中。。。2017/12/06(水) 01:11:03.19 0
なんで?
5: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 01:21:57.05 0
パソコン持ってないのにWin95買った奴wwwwwwwwwwwwww
2: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 01:13:37.36 0
標準でインターネット閲覧機能が付いてたからじゃん
win95というよりインターネット元年なんだよ
62: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 02:18:47.59 0
>>2
標準でインターネットは98からのイメージ
183: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 11:18:31.51 0
>>2など
IEが標準になったのはネスケ潰しのためにIE4でOSと一体ですとか抜かして無理やりねじ込んでから
本来WEBブラウザは公平競争のためにOSとパックにしちゃいけなかったし欧米でそういう判例も出てる
233: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 18:13:55.47 0
>>2
ブラウザie2.0はplusと言う別売
9: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 01:34:26.25 0
MSが宣伝にたくさんお金払ったから
11: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 01:36:13.16 0
win95あたりからCD-ROMやストリーミングでちょっとした動画が見れるようになって
マルチメディアとか言われてたな
12: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 01:38:32.00 0
確か秋葉原で行列が出来たんだっけ
13: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 01:39:39.43 0
>>1
単なるMS-DOSの拡張プラットフォームだったから
16: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 01:41:08.21 0
CD-ROMやmpegは3.1の頃から立ち上がってた
決定的な差はインターネットの標準化だよ
23: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 01:45:47.38 0
Win3.1でGUI環境で使いやすくなって安いDOS/V機が普及してきたからね
26: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 01:47:20.73 0
TCPIPが標準になったから
29: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 01:49:46.12 0
3.1まではドライバ組み込みやらコンベンショナルメモリーやらのMSDOSの知識がないと使い物にならなかったけど95で比較的そういう技能がなくても使えるようになったのは大きい
35: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 01:54:27.68 0
あの頃はモデムでパソコン通信がまだまだ主流だった
2000年頃まで草の根BBSはゴロゴロ存在してた
46: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 02:03:29.24 0
最初の95はMS-Plusとか言うのにIEも含まれてて
それ入れないと最初からは入って無かった
54: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 02:08:25.30 0
インターネットの起爆剤はISDNとテレホタイムだな
58: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 02:10:08.80 0
インターネットが商用に解放されビジネスチャンスだ!と大騒ぎだった95年
本当に世界が変わっちゃったな
65: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 02:20:33.21 0
ドリキャスが初ネットのワイ高みの見物
75: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 02:27:22.97 0
95はめちゃくちゃニュースになったけどとはいえPCの普及率はまだ97年でまだ22%
50%超えるのは2001年になってから
80: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 02:32:07.82 0
つーかWindows3.1が爆発的に普及したから95の発売が祭りになったんだよ
一太郎のジャストシステムですらジャストウィンドウを諦めてWindows3.1に参入したからな
102: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 03:15:17.17 0
>>1
車に例えると3.1は足踏み式ATで95は完全AT
コンピュータに詳しくない庶民が簡単に使える
初めてのOS(詳しい人にはMacが既にあったが)
112: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 06:45:01.61 0
手の届くPC/AT互換機が出てくる中
殿様商売のNECあの辺から日本のメーカー凋落は始まったよな
116: . 2017/12/06(水) 07:51:56.39 0
Windows3.1も騒いだよ
95はインターネット対応でマルチタスクをコンシューマー用として初めて実装した画期的OSだった
から
マスコミの中の人も待望してたOSだからだよ
もちろん消費者にとっても期待が大きかった
だから大騒ぎになったんだよ
131: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 08:30:04.47 0
95年当時は486搭載機が15万(俺はこっち)Pentium機だと20万超えたから(共に画面を除く)
おいそれとPCを買い換えられなかった
そういう事情でOSだけ新しくしようという需要があった
132: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 08:38:44.20 0
Win3.1は素人に扱えるような代物じゃなかった
ハードの組み合わせやハードの入れる順番にドライバの入れる順番とか
プロですら扱いに苦労するものだったがWin95になりPnPが実装され
素人でもギリ扱える代物になったから宣伝できる代物となった
157: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 09:45:47.91 0
そもそも3.1でインターネットなんて大学とかの学術研究だけだった
ネットワークを組むのに必要だったが完全業務用だから高額なのは当然
Windows3.1の頃ってインターネットじゃなくパソコン通信全盛期時代
163: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 09:56:43.82 0
Pentiumの存在も大きい
248: 名無し募集中。。。 2017/12/07(木) 05:58:34.94 0
当時は互換機競争
それにもっとも適していたのが95だった。
さらにメモリ周辺性能も格段に対応が早かった。
いまのUSB対応も
HDDも50Gとか容量に対応して増設記事ばかりだった。
250: 名無し募集中。。。 2017/12/07(木) 07:53:27.26 0
>>248
当時はまだ500MB~1.3GBとかの時代
252: 名無し募集中。。。 2017/12/07(木) 08:54:37.15 0
>>250
OSR2になって32bitFATで2GB超に対応
158: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 09:46:40.34 0
インターネットは大きいね
3.1でインターネットやるのは一苦労だった
176: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 11:01:15.64 0
3.1はTCP/IPのソケットを別途入れなければならんかったし。
95で標準実装されたのは大きいべ。
238: 名無し募集中。。。 2017/12/06(水) 19:23:05.30 0
3.1とか95くらいの頃は
NECは98アーキテクチャで明確に他のDOS/V機とはハードウエアの構成が違ってたし
富士通とかもOASYSキーボードへの対応とか微妙な差異があって
インターネットの普及率が低い時は
今みたいにちょっとした差異はすぐにネットでドライバーDLして補間する
みたいなこと出来なかったからメーカー専用パッケージって必要だったんだよな
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1512490263/
じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑