米アルファベット(GOOGL.O)傘下グーグルは13日、中国に人工知能(AI)の研究拠点を設置すると明らかにした。
グーグルは声明で、こうした研究拠点の開設はアジアでは初めてだと説明。北京のオフィスで小規模のチームが業務を行うという。
同社はニューヨーク、トロント、ロンドン、チューリヒでも同様のAI研究拠点を展開している。
https://jp.reuters.com/article/google-china-idJPKBN1E70EG
5:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 03:23:45.82 ID:k6kZwXKI0.net
日本はスルーか
53:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 05:31:24.41 ID:9rc4enih0.net
>>5
日本のITは低レベルすぎてね・・・
7:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 03:27:39.85 ID:zwRuSHsX0.net
>>5
昔から日本にその手の海外の会社の研究所が出来た事なんてないだろ
というよりグーグルのこれはむしろ米国内の開発から中国人を排除するための方策じゃね
13:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 03:40:56.23 ID:4f4YvclV0.net
>>7
数年前から中国は規制が厳しくなり人材を直接調達したり直接投資するのに
向いていない
Googleとしては労働ビザが厳格化されたから、AI限定の支店を設営して
そこでよければ、アメリカでビザのスポンサーをする流れではないか
米が無理でも解雇がやりやすくビザもとりやすいシンガポールや
カナダに異動させることは可能なはずだ
6:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 03:27:03.51 ID:ovcmRGa90.net
ディープラーニングの論文数は中国がアメリカ抜いて世界一
AIのエンジニアも中国が一番多いので焦ったGoogleが中国に拠点を移した
Googleクラウドのトップも支那人
スタンフォードやMITも今や支那人が一番多い
14:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 03:42:21.29 ID:Pj88Z3aI0.net
中華AIに牛耳られる未来が見えます
17:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 03:53:32.21 ID:GMcNej1t0.net
ソースは中国政府に全部開示なんだろ?
23:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:01:10.34 ID:UI6A9uYS0.net
中国って、此間外国人向けの迂回アクセスも禁止するみたいな事言ってたよね。
研究結果をどうやって国外に持ち出すんだろう
24:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:03:05.99 ID:ZtI1gWD60.net
目先の利点に釣られてアホだねー
その気になれば好きなように法をねじ曲げて何でも取り上げるのに
25:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:03:06.47 ID:GP9PqrY10.net
そういえば、日本にアップルが来る話
あれからどうなったの?
28:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:09:34.36 ID:ovcmRGa90.net
>>25
Apple YTCは既に稼働中
何してんのかは不明
32:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:12:13.30 ID:w+oywv290.net
日本はたいして動きもしない林檎のR&Dなんか呼び込んでる場合じゃなかったのにな
34:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:14:27.52 ID:3SZ7pzwV0.net
Google が中国に媚びたんだろ
中国では、ネット規制がますます厳しくなり、言論の自由への締め付けも強くなってる
中国が一番欲しがってる分野の足がかりを置いて、内部に食い込めるチャンスを残す
35:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:16:09.04 ID:9gCM7QX90.net
AI開発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37:nostradamn 2017/12/14(木) 04:23:57.78 ID:WnoJyl2j0.net
中国民主化の時期を言い当てた時
初めて グーグルの中国でのAI研究
は意味を持つだろう。
40:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:29:36.15 ID:De/Tich20.net
人権に配慮する必要が無い国は強い
39:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:27:57.81 ID:BZm1u4ta0.net
中国は電気代安いからな
日本の半額以下だ
43:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:43:32.49 ID:V6hbDfYm0.net
冷静に考えて日本なんかに作ってなんのメリットもねぇからな
47:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:54:42.31 ID:jOZGp9Lc0.net
多分CIAの経済スパイ機関かもな経済スパイが有るんやでアメリカ
49:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 05:11:44.77 ID:pDB6M72C0.net
CIAが動き出したんだね
中国も、丸見えになるね
48:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 04:56:56.45 ID:S6Hk+Qvk0.net
中国では本格的には開発できんよ。
開発成果を国外に流出させたら重い刑罰。
流出の有無にかかわらず疑いをかける権利は当局が持ってる。
92:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 08:08:12.37 ID:5bbneXXi0.net
全部抜かれて同じものができます
58:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 05:47:36.61 ID:y5IXMCOr0.net
あ~あ、やっちゃったなこれ
60:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 05:49:25.58 ID:GIDo4+uO0.net
Googleも中国に乗っ取られるのか
79:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 07:03:11.61 ID:o16JNE9u0.net
グーグルって、中国のネット検閲に抗議して
撤退したんじゃなかったのか
やっぱり金にころんだか
2度と民主主義だの人権だの自由だの
偉そうなこと言うなよ
67:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 06:08:08.40 ID:WkTb9rHB0.net
日本はもう相手にされないんだなもう
69:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 06:23:23.85 ID:oT3CXA1N0.net
日本はこの分野の人材不足してるし、立ち上げには10年単位の時間がかかるよ。
数学の能力が必要だけど、待遇悪いから教育の段階で選択する人が少ない。
当面は中国とインドが伸びるだろう。
この二国では、国内は中国が先行してるかな。
インド人は直接的な米国に行って仕事してる段階。自国内はこれからだろう。
71:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 06:27:44.30 ID:vNoRAnSE0.net
>>69
総務課や経理課のパートの方が開発部門の社員より好待遇というひどい有様だもんな
こんなんでIT立国とかほざいてたんだから凄いよ。上を牛耳ってるのが文系で文系しか出世できないシステムだもん
72:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 06:30:16.86 ID:cyugYjdc0.net
ぐぐる「この計画もAIで立案されたんで決めたんだ」
73:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 06:31:33.21 ID:crmrBIy50.net
>>72
こええよalphaGO
76:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 06:52:35.93 ID:mnnHLW330.net
AI「あー中国の国産が育つ前に芽を摘み取る魂胆か まあそううまくいくとも思えないけど
66:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 06:04:21.33 ID:kpyl1Nmh0.net
なるほど
内部から崩壊させるのか
75:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 06:39:04.44 ID:a0jtJfaR0.net
どういう下心あってGoogleが中国に再上陸したか知らない
ただ日本だけは中国全面撤退した方がいいは間違いない
78:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 07:00:41.18 ID:1jTDHtGR0.net
AI関係のイベント行くと中韓ばっかり
次いで欧米
日本人は皆無
81:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 07:05:58.56 ID:uIDwpxzZ0.net
日本はAI後進国だからな
国がガチガチに規制している
アメリカやEUや韓国でさえ実現している情報の流通ができてない
マイナンバーが浸透してないから、情報が取れない状態
84:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 07:16:12.99 ID:muEqIYWp0.net
日本は、人間力にしか金を払わないので、昔からスルー。外資が研究所を作っても優秀なのは、本国へ拉致。
86:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 07:25:49.88 ID:Z3rv7qJM0.net
共産党のAI統治の白昼夢に一石投じるということだろ
89:名無しさん@1周年 2017/12/14(木) 07:39:03.08 ID:pkMVfbYi0.net
ビザ発行のための支店だろ
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513188808/