1: 名無し

山善は、1℃単位で温度調節できる「電気ケトル YKG-C800」を1月中旬より順次販売する。直販サイトでの販売価格は8,618円(税込)。

コーヒー、紅茶、緑茶など、それぞれの適温に合わせて1℃単位で温度調節できる電気ケトル。温度調節は、60℃・70℃・80℃・85℃・90℃・95℃の6段階の温度がプリセットされている「温度選択スイッチ」と、60~100℃に1℃単位で温度調節が可能な「温度設定スイッチ」を用意。そのほか、60分間の保温機能、ワンタッチで沸騰させることができる「沸騰スイッチ」も搭載する。

 また、ドリップコーヒーが淹れやすいを細口ノズルを採用。湯量とお湯を注ぐスピードが調整しやすいという。

 本体サイズは285×190×240mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は980g。消費電力は1,000W。容量は約800ml。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1097939.html

2: 名無し

そういう高機能より30年壊れないの作ってくれよ

4: 名無し

一度単位ってwすごいけど需要ある?

17: 名無し

>>4
コーヒーって、大体90-95度の湯で淹れる
そして、どっちの温度に近いかで味が大きく変わる
沸騰水を一旦ポットに移して冷ましてから淹れるとか、皆工夫してるわけ
これがまともなレベルの商品なら、コーヒーフェチには福音だよ

27: 名無し

>>4
究極の温泉卵を作る

5: 名無し

付加価値家電か 日本は得意だったのにメイドインチャイナ製かい?

6: 名無し

29: 名無し

>>6

まさしく、ティファールのケトルが昨日逝った、温めてコーヒーの蒸らしに注いて
また温めようとしたとき飛んでしまった。少し変則が加わるとすぐにお陀仏する。
ほんとやわだね。

33: 名無し

>>29
最近、日本のメーカーの方が何だかんだ長持ちする事に改めて気づいた。

41: 名無し

>>29

>ほんとやわだね。

「ほんとやだわね。」と空目したけど問題なかった。

7: 名無し

山善のってどれも斜め上な性能を追求し過ぎなんだよな

8: 名無し

俺はいらないけど
悪くない

9: 名無し

ケトルの使用から外れるけど
70~85度はコンフィに需要があるかな
鮎は80度ちょっとないと骨がね

10: 名無し

電気ケトルでの幼児の熱傷が増えている
電気ケトルは置き場所を選ばないので、かえってそういう事故になる
幼児がケトルの電気コードを引っ掛けて引きずり倒してしまわないように
電気コードなど対策する必要がある

11: 名無し

アメリカだと温度設定のボタンが取っ手に普通に付いてるよね

12: 名無し

湧く子 + 保温ポット < 湧く子 + 24時間保温

うーむ、象印とタイガー、どちらでやるかな

13: 名無し

多少時間がかかってもいいから
200Wで沸くポットを作ってくれ
ブレーカーがとぶから
いろんな電気を切らなきゃいけない

19: 名無し

>>13

エアコンにそういう機能あるね

1200Wだとブレーカー落とす人いるだろうから、
600Wと手軽に切り替えできるといいかも。

24: 名無し

>>13
USBの電源でコップ1杯分のお湯が沸かせる機械欲しい
100℃じゃなくて60℃くらいでいい

40: 名無し

>>24
水はどうすんだよ
結局台所行くだろ水汲みに

14: 名無し

なかなかよくて欲しいけど、

ちょっとお高すぎ。

普通のケトルで いいから、ニトリの1980円に
500Yenほど上乗せして売ればヒットする。

15: 名無し

デザインを手抜きしなかったのは偉い

16: 名無し

温度センサーはどんなのを使ってるんだろう

18: 名無し

やるじゃん山善

20: 名無し

デザイン微妙だな

21: 名無し

いつもお茶が熱すぎて困ってた。
最適温を試せるのがいいね。

23: 名無し

この機能って温泉卵作るときに役に立つんだよな
温泉卵茹で機でコレ作ってくれよ

25: 名無し

電気ポット使ってるやつは電気ケトルに変えたほうがいいぞ

26: 名無し

コーヒー淹れるときにいつも温度計ポットに突っ込んでるけど
それが不要になるのかな?

28: 名無し

格安恒温槽と考えればありか?
試験管立てが入らないかな?

30: 名無し

瞬間湯沸かし朝鮮人

31: 名無し

デロンギとか意識高い系のヨーロッパメーカーの商品だと全く同じものでも3万円以上しそう

32: 名無し

みんな分かってないようだけど、沸騰したお湯ってのは
すぐ温度下がるんだぞw

43: 名無し

>>32 90度まで一分かかる、最初から90度だと無駄がない

34: 名無し

プラスチックのはお湯が臭くなるからいらんが、これは何で出来てるんだろ。

36: 名無し

山善は面白いモノ作るので好きwwww

しかも安い。

大手電機メーカーだと余剰人員や技術をなんとか使わないといけないから、
余計な機能をゴチャゴチャ積まざるを得ないけど、
ここはそういうことなさそうw

37: 名無し

茶やコーヒーのマニアには受けそうだけど
室温とかカップや碗の大きさが違えば全部変わるだろうし

38: 名無し

39: 名無し

色々間違ってるやろ(笑)

42: 名無し

珈琲淹れまくってるから欲しい

45: 名無し

ケトルじゃなくて鍋の方が良さそうな
湯せんとか色々出来る