1: 名無し

 小中学生の携帯電話やスマートフォン(スマホ)に関し、佐賀県内7市町の教育委員会やPTAが

「原則所持禁止」を規定していることが分かった佐賀新聞社の調査。学力低下やトラブルを懸念した対応と説明するが、

スマホなどを巡るトラブルの相談に携わる関係者からは「持ってはいけないという規定のために子どもたちが相談できず、

問題が複雑化している側面もある」という声も聞こえてくる。急速に普及する通信端末との付き合い方に惑う子どもや保護者、

教育関係者に話を聞いた。

 杵島郡白石町で11月に開かれた郡PTA連合会の会合。子どもの通信端末の利用を巡り、保護者や校長、
町教委の代表らが課題や対策を話し合った。「適切な使用時間は?」「スマホを手渡しているのは保護者だけど、
会員制交流サイト(SNS)の危うい側面をどれくらい認識しているんだろう」「仮に所持を禁止しても、
既に一定の子どもが持っている。禁止することが子どもを守る効果につながるのかどうか…」

 杵島郡内は現在、「所持禁止」とする江北と、禁止までは打ち出していない白石、大町で対応が分かれている。
使用実態がつかみづらい中、対応策に苦慮する状況は同じだが「保護者が納得しない限り、
規制をかけても意味がない」との声もある。意見を出し合い、共通の方針を本年度中に固めようとしている。

 どう向き合うかを模索する動きがある中、県内20市町教委に実施した調査では、複数の担当者が、
必要にかられて持たせる家庭より「みんな持っているから」と安易に手渡すケースの多さに懸念を示した。

トラブル相談しづらく 今後の対応迷う教委も
 使用時間など家庭でのルールづくりを促しているが、浸透しているわけではない。
ある中学校教諭は「ルールづくりをしていない家庭ほど、(無料通信アプリ)LINEなどでトラブルに巻き込まれ、
学校に駆け込んでくる」と話し、持たせるからには心構えが欠かせないという認識を示す。

 禁止としている教委の中にも迷いはある。江北町教委は「『持っている子がいる』というのが現実。どう使うか、
モラル面を強化する時期に来ているかもしれない」と揺れる。

 「LINEでの仲間外れはよくある」。佐賀市の女子中学生は明かす。ふざけて書き込んだ言葉がいじめにつながるなど、
学校での人間関係に悪影響を及ぼすケースがある。「だけど、禁止って言われているから先生には相談できない」

 禁止が思わぬ心の負担をかけるケースもあるようだ。鹿島市内のひとり親家庭の40代女性は「安全を考えて娘に持たせたけれど、
学校が何度も『禁止』と繰り返したため娘が罪悪感を持ち、精神的に不安定になった。
生活に必要な人がいるということもくみ取ってほしい」と打ち明ける。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-03163296-saga-l41
画像 SNSやスマートフォンの利用対策について意見を交わす杵島郡PTA連合会のメンバーら=11月15日、杵島郡白石町
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171224-03163296-saga-000-4-view.jpg

2: 名無し

スマホなんか子供には正直必要ない
バカ製造機だよ

3: 名無し

苛めや援交の温床だしな。

5: 名無し

スマホがないと精神的不安定になるほうがヤバいだろ

…なくなったら困る><

6: 名無し

スマホ依存症…?

7: 名無し

合法麻薬やね
依存性

8: 名無し

建前だろ?
LINEとかのイジメの責任逃れしたいんだろ
やるなら自己責任

9: 名無し

小中学生にスマホなんか要らんだろ。キッズ携帯(親や祖父母だけ)で十分

10: 名無し

先ずはLINE禁止から

—— 当サイト人気記事 —–

11: 名無し

精神不安定になるような育て方した親が悪いんだろ

12: 名無し

高校からだな  中学からPC与えたがいいよ

14: 名無し

スマホでトラブルになっても学校は一切関知しないということでもたせりゃいいじゃん

15: 名無し

それで精神不安定になる所がすでにやばいのでは

16: 名無し

俺たちが子供の頃はスマホなんて無かったし、それで問題もなかった。

27: 名無し

>>16
頭悪そう

17: 名無し

母子家庭にスマホとか不良まっしぐら

18: 名無し

スマホぐらいで不安とか笑わせんな
うちなんて嫁がさっき家出して警察沙汰になって不安なんだぞ

19: 名無し

娘が精神不安定になったのは学校の通達無視させてる親のせいじゃね

20: 名無し

スマホ所持の資格化が必要だな

21: 名無し

良いんじゃね?

22: 名無し

18歳以下禁止でいい。

25: 名無し

>>22
これ

23: 名無し

子供にスマホなんて必要ないだろ

犯罪に巻き込まれるだけだぞ

24: 名無し

ボクサッチー、ヨロシクネ導入

26: 名無し

精神的に不安定w

28: 名無し

小学生ですでに依存症だよ。必要なのはスマホでなく治療だべ

29: 名無し

スマホ常時持ってくってスマホなかった時代からするとケータイゲーム機持ち歩いてるのと同じだなスマホって

30: 名無し

10年早いんだよ

31: 名無し

ぶっちゃけ、バイクよかよっぽどヤバいしろもんだしな。
発狂してんのはガキと援交野郎だけ。

41: 名無し

>>31
エレキギター禁止よりよっぽどスマホ禁止にした方がいい

32: 名無し

やめとけ
まじネット中毒は洒落にならんぞ

35: 名無し

スマホ持たないだけで精神的に不安定になるってならそれが既に不安定な状態だからさっさと手放させろ

36: 名無し

これはPTAが正しいよ。
高校生も使用時間制限したほうがいいくらい。
土日はそれぞれ5時間、平日は1時間までとか。

37: 名無し

依存症だから病院に行け

38: 名無し

こんな規則許されるわけないだろう。
キチガイ国家。
違法でないものを、子供だから所持禁止とか
キチガイだな。マジきちがい。

39: 名無し

携帯は持たせろよ 子供の身を守る為にも今は必須だろ

48: 名無し

>>39
防犯ベルを首から下げればいいだけのこと

40: 名無し

>小中学生の携帯電話やスマートフォン(スマホ)に関し、佐賀県内7市町の教育委員会やPTAが

>「原則所持禁止」を規定していることが分かった佐賀新聞社の調査

ガラケーは持たせてもいいかな、と思ったけど、
今の時代だとLINE搭載のガラホもあるしなあ

42: 名無し

スマホ定期券はどうすんだ、佐賀県は人外魔境だからいいが…

43: 名無し

今の子にしてみれば、体の一部なんだろうなw

44: 名無し

小中からネット依存はやべえわ

45: 名無し

小中学生からスマホでネット利用してたら子供は狂うぜ、スマホ持たせる方が不安定になるぞ
安全性ならガラケー与えとけ

46: 名無し

中学校入学式にはスマホ与えるなと言っていたのに2年になるとラインのスタンプを学校で作ってたわ
まあ教師がクソアホな地域はなんとかして自衛しないとどーにもならん

62: 名無し

>>46
イカレタ学校だな、やっぱ教師のバカさ加減はどうしようもない
まぁ性犯罪者だらけの教師だからお察しか

47: 名無し

禁止禁止、規制規制で臭いものに蓋してもしかたないだろ
正しく使うように導くのが教育の役目だろう

49: 名無し

高校生も禁止にしろや。
クルクルパー製造機やん。

50: 名無し

小学生用のガラケー作ったら儲かるんじゃね?これ?(GPSと電話受信だけ

51: 名無し

>安全を考えて娘に持たせたけれど、

どういうシチュエーションを想定しているのか知らんけど、
子供にスマホ持たせても、安全性には何の寄与もしないというのは実証済みだろうに。

57: 名無し

>>51
山に登る時ぐらいだな

52: 名無し

家電の子機みたいなガラケーでいいんじゃね?

53: 名無し

脳内地図で佐賀県どこ? スマホの電波きてたの?

54: 名無し

国が規制しろ
中学生以下にスマホなんか与えても百害あって一利なし

55: 名無し

集中力もなくなるしな

56: 名無し

ガイジ育成が捗ってるねぇ

58: 名無し

マジで時間取られて勉強にならないよ。ガチ有害。

59: 名無し

  _ノ乙(、ン、)_自我形成の段階で、現実の私とネット(スマホ上の)私が不可分になってるとか?w
             今のお子様って怖いわw

60: 名無し

日教組が所持禁止を打ち出しているの?

61: 名無し

小中高生はガラケー以外はダメって義務付ける。

63: 名無し

これやべえな、マジで即刻禁止にする案件じゃね?

64: 名無し

スマホ取り上げたら精神的に不安定って依存症やがな

65: 名無し

隣の長崎県が援交すごいんだよな(マジで)
佐賀もそうなんだろうか

66: 名無し

なんでスマホが必要なんだ?
通話とメールが出来るガラケーかキッズ携帯でいいだろ
勉強しろよ

67: 名無し

これは正しい

68: 名無し

小中学生は簡単に裸の写真を送ってくれるから
是非是非全員に持たせるべきである。

69: 名無し

朝鮮製LINEが諸悪の根元

71: 名無し

子供にスマホはいらない、ガラケーで十分。ネットについて学ばせたければPCのほうがよいかもね。もって歩けないし。

72: 名無し

むしろ高校大学も禁止しろよ
当たり前だろ

73: 名無し

子供はスマホにハマるからなあ。
大人だとそんなに時間もないが…。
子供は大人が見てなきゃ時間無制限。

74: 名無し

全て親の責任でなんとかする。学校に尻拭いを持ち込むな。

75: 名無し

子供の頃にスマホ持ってたら猿みたいにやりまくってたと思う

76: 名無し

スマホは殆どゲーム機だからな

78: 名無し

小中学生と大人の貴重な
コミュニケーションツールが(´・ω・`)

79: 名無し

安全性のためにスマホ持たせた結果、ネットの毒にやられて娘が自殺、とか普通に起こり得る
親が馬鹿なんだな、こういう馬鹿親がキラキラネームとか付けるのだろう