1: 名無し
31歳「パソコン改造を極める男」が創る稼ぎ方
世界で優勝しても食べていけない道の活路
「ここの電圧設定を上げるのがセオリーという項目が、この条件なら逆に下げたほうがクロックが伸びるとか、発見したときはもうたまらないですね」という(撮影:村田 らむ)
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/1140/img_c1c4d0edcdfe0fb705cfefbe7805c8be156948.jpg
パソコンにはオーバークロックという裏技がある。処理能力を左右するCPUやグラフィックスチップなどの処理速度(クロック)を引き上げることで、パソコンのパフォーマンスアップを図るチューニングだ。
メーカー保証から外れた使い方になるので、引き上げすぎて動作が不安定になったりオーバーヒートしたりしても自己責任。
それでも人気は根強く、自作パソコン用のパーツにはオーバークロック向きの機能を備えた製品が少なくない。各国のマニアがクロックアップを競う世界大会も頻繁に開催されている。
オーバークロックの世界にいる数少ないプロ
今回インタビューした清水貴裕さん(31歳)はそのオーバークロックの世界にいる数少ないプロだ。世界大会の賞金は多いところで1万ドル程度(約112万円)。
しかし、優勝を狙うためには自前で膨大な数のパーツを調達して選別しなければならない。その費用は300万円とも400万円ともいう。何をどう頑張っても元すらとれない。
そんな世界でどのようにプロ=それを本職にして食べている人たりえているのか。その答えは、清水さんの半生を辿ると見えてくる。
清水さんは1986年に岡山県総社市の古くから続く地元の名家の長男として生まれた。
二世帯住宅の片側に暮らす祖父母は跡取りたる清水少年を特別視し、清水少年もまた、妹や従兄弟たちとは違う期待をかけられていることを自覚せずにはいられなかった。
金銭面では平均的な同級生たちよりずいぶん恵まれていた。祖母と出歩けば必ずおもちゃを買ってもらえたし、ガチャガチャ(ガチャポン)は目当てのアイテムが出るまで回し続けるのが当たり前だったという。
欲しいモノは何でもおカネで手に入る。その感覚が変わったのは小学校5年生の夏だ。
当時ブラックバス釣りが流行しており、最初はオモチャの釣り具で試したがまったく釣れず、父親にねだって本格的な釣り具を買ってもらったが、やはり釣果はからっきしだった。なぜうまくいかないのだろう……? ここで工夫する楽しさを知る。
「ブラックバスはその日の天気や池の状態にあわせて動くのでゲーム性がすごく高いんですよ。
考えて工夫して、それを実現する技術を身に付ければ、きちんと結果が返ってくる。買ってもらって遊ぶだけじゃ味わえない興奮がありました」
曇りの日は低気圧で魚が浮くからよく浮くルアーを使おう。池の水位が下がったら魚が隠れそうな朽ち木の位置をマップに書き込もう。
そこに投げるルアーは針が隠れるタイプが必要だ。けっこう遠いから正確に投げられるよう、毎日練習しないといけないな。
登校前に釣りに行って、放課後にまた釣りに行き、暗くなったら家の庭でルアーを投げる練習をし、夜は釣り具をメンテナンスする。ブラックバス釣りに熱中する日々は中学校を卒業するまで続いた。
2: 名無し
オーバークボックってどこいったの?
4: 名無し
ウメハラのホウヨク全ブロは忘れられんな
6: 名無し
ブロって何?
9: 名無し
>>6
ブロじゃない。ブロかだ
7: 名無し
400万円にもうちょっと足してスパコン買ったほうがいいわ
10: 名無し
celeron300Aを450にするのは常識だった
33: 名無し
>>10
鱈セレを1.4Gで動かす
11: 名無し
40: 名無し
>>11
結局macbook使ってんじゃん。
12: 名無し
漫画のモデル?
13: 名無し
fanうるさいからむしろ下げたい
15: 名無し
>>13
電源設定のとこでCPU使用率下げろ
14: 名無し
ブログのことな
16: 名無し
俺も昔はお前のようなオーバークロッカーだったが
19: 名無し
ダブルグリスバーガーの殻割職人やって小遣い稼ぐぐらいしか思いつかねーわ
20: 名無し
この人に限らず、
スポンサーを付けないと、大概のプロは収支がマイナスになるんじゃ?
21: 名無し
87clockersはわりと面白かった
32: 名無し
>>21
何巻まであるの?
41: 名無し
>>21
あの人の漫画は大体面白い
22: 名無し
( ´・ω・`)お前らなんだかんだ言うが俺は年増園余裕だかんね。
23: 名無し
冷却用の液体窒素が高い
24: 名無し
ブロかかー
ブロかはマジで凄い
25: 名無し
ただの趣味、食えるわけねぇじゃん
26: 名無し
なんだ無職か
27: 名無し
その改造技術で食え。
28: 名無し
ソフトウェアで設定できるようになって一気につまらなくなったよな
せいぜいディップスイッチ時代までだと思う
30: 名無し
>>28
昔はハンダづけしてたよね
自分でできないから業者にやってもらった
57: 名無し
>>30
8bit16bit時代かよ
製作記事見ながら見様見真似でパターンカットして泣き見たことあるわ
29: 名無し
楽しそうではある
31: 名無し
ソース読んだが面白かった
夢中になれることを突き詰める人生っていいね
大変だろうけど本人は楽しんでるんだろな
34: 名無し
1個のCPUを無理矢理オーバークロックするよりラズパイを8台重ねてミニスパコン作ったほうが結局速かった。
39: 名無し
>>34
スパコンは並列だか平行だかの専用プログラムでないと速くないだろ?
クロックアップはどんなプログラムも速くなると思うが
35: 名無し
金持ちだったらこんな野郎のパトロンになりたい
36: 名無し
プロってのはそれで飯を食っていけるからプロって言うんだぜ
この人はただの改造技術を極めたアマチュア
37: 名無し
CPU依存ゲーやってた頃はクロック周波数高いほうがFPS下がり難い傾向だったから
2600kをOCして遊んでたけど最近のゲームはそこまでシビアでもなくて
やっぱりグラボ依存傾向高いからCPUのOCはやめちゃったわ
OC自体が目的でやるって人は自作自体がホントに好きなんだろうな
38: 名無し
当たりが出るまでガチャガチャを回すって親も基地外だろ
42: 名無し
金持ちはいいよな
失敗を楽しめるから
45: 名無し
>>42
×金持ち
○金持ちの息子
43: 名無し
全然関係ないけどCD-Rのオーバーバーンはよくやってた
44: 名無し
オレなんて毎朝6時半にオーバークロックして目が覚めるぜ
46: 名無し
記事全部読んだけど金持ちの家に産まれた人はいいなぁって感想しかない
47: 名無し
CPUマイニングすればいいじゃん
48: 名無し
昔だったら納品前のPCのCPUをオーバークロック設定した低クロックCPUに差し替えて
手に入れた高クロックCPUを転売で稼げたんだろうけど
49: 名無し
家業継いだ方がいいのにね
50: 名無し
自分で壊しといて店に不良品だって返品交換に行ったセコ奴がいたよな
51: 名無し
メシが食えないのにプロとな?
52: 名無し
トチ狂ってオーバークロックの漫画描いてるやついたな
53: 名無し
この歳で中学ブラックバスとかすでに下火の頃だろ。
54: 名無し
無茶ぶりが見てみたい。
ユーチューバーになればいいんじゃね?
55: 名無し
全部読んだけど苦笑するしかなかった
56: 名無し
>>1
同じシリーズの記事で、こいつより1個前の俵太のほうが面白かった
58: 名無し
ブロロロロー ブロロロロー ブロロロロォーーーーーーッ!
59: 名無し
貧乏オタクにいちゃもん付けられそうなプロでたいへんだな、まじで。
61: 名無し
課長職の待遇でツクモ(Project White)に就職を決めた。
高校も成績底辺で無理矢理大学入ってとかの割にいい進路じゃないか
なんか極めると道は拓けるんだな
62: 名無し
そうだよ昔ゲーセンにもプロとかいたもん
63: 名無し
この成績と意欲ならIT業界でやってけるでしょ
64: 名無し
高橋名人は連射のプロだがおまいらも連日射精のプロだなw!
65: 名無し
セレロンを限界までオーバークロックするより
i7買った方が性能がいい
所詮金
66: 名無し
今年の夏ごろ、俺が作ったソフトのテストでクッソ寒いサーバールームに毎日8時間ずっと籠ってたら
余りにも寒すぎて自律神経失調症みたいになった
マシンに快適な環境は人間に厳しい