1: 名無し
2: 名無し
スペック低いなあ
3: 名無し
めっちゃあおっとるやん
4: 名無し
一理あるのでセーフ
5: 名無し
ドンキとは明記してないのでセーフ
6: 名無し
そりゃそっちと比べるといいかもしれんが、お前のも低スぺやん
7: 名無し
正論やからセーフ
8: 名無し
でもドンキのはたしか2万やろ?
9: 名無し
celeronズコー
10: 名無し
最低価格で最低スペックなのはしゃーない
とりあえずのパソコンほしいやつ向けやしホンマに知識ついたらGEARBESTから安い性能の良い中華買うからな
11: 名無し
家電量販店で売ってる三万以下よりもアマゾンから中華タブレット三万で買うほうが当たりなんだよなあ
17: 名無し
>>11
確かに
23: 名無し
>>11
福袋で19800のiPad Air2なんだよなあ
26: 名無し
>>23
それWindows入ってないやろ
45: 名無し
>>11
それってM3のこと?
12: 名無し
ゴミPCを相対的に良いPCに感じさせてしまうドンキPCの罪は重い
13: 名無し
慣れたらGEARBESTから2万で買えばええし
49: 名無し
>>13
円表記でわかりやすいしな
14: 名無し
ssd32GBってなんやねん
何も入らんやろこんなもん
15: 名無し
celeronバカにしとる奴はエアプ
18: 名無し
底辺同士の争い
19: 名無し
ドンキはChromeOSで発売すれば良かったのに
海外じゃ2万の商品が何故か日本だと3万超えてるし
22: 名無し
>>19
それやったら割れ民に爆売れなのにな
29: 名無し
>>22
chromeOSて割れに人気なのか?
知らんかったわ
28: 名無し
>>19
とりあえずWindows使いたいやつ向けやろ?
20: 名無し
ちなみにヒューレット・パッカードのElitePadの中古なら4ギガRAMのが一万円台で買えるぞ
21: 名無し
ドンキめっちゃ意識してて草
24: 名無し
ゴミ最低スペックの新品買うぐらいなら2年前ぐらいの中古買え
25: 名無し
最近のOSまともに動かんやろ
27: 名無し
ドンキの客層かつタブレット以上のものがいる希少種なんておらんやろ
健常はいってたら2万で中古ノート検索するやで
30: 名無し
この価格帯のpc使ってる奴はスマホにRAM負けてて悔しくないの?
31: 名無し
でもメモリ4GBあればとりあえず最低限は動くぞ
ドンキは最低限以下
34: 名無し
>>31
それにメモリ仮想化なんかも使うとまあまあ動くよな
32: 名無し
中古か中華のほうがいいという皮肉な事実
33: 名無し
ベイス買う詐欺のノジマか
36: 名無し
まさに50歩100歩
37: 名無し
スマホの最低限ラインがRAM2
PCなら最低限ラインがRAM4
普通に使いたいなら
スマホのRAM3
PCのRAM8
39: 名無し
ちょっとマシやけど大差なくて草ァ
40: 名無し
emccって何ンゴ?
41: 名無し
emmcとssdは別じゃね?
52: 名無し
別やけどどう違うか説明しづらいな
SSDとは明確に体感が変わるぐらい遅い(HDDよりは明確に速い)SSDな認識でええかもしれん
42: 名無し
これ偽装celeronのatomじゃなくて、ちゃんとしたceleronなん?
偽装だとメモリ関係なしに死ぬ程重いで
dellの買って公開してる
43: 名無し
こっちもセレロンなのにイキリ過ぎやろ
44: 名無し
32gbやからfirefox入れると、usbからでもアップデート厳しいで
46: 名無し
1万だったらなんとか出せる
47: 名無し
celeron(atom)
48: 名無し
まぁあれ買うよりはこれ買うほうがマシやと思うわ
あんなんタッチパネルな久手キーボードの付いたwinタブや
50: 名無し
このスペックで2kg近いってクソゴミやん
51: 名無し
ほんとに書いてあったわ