どっちが正解?
1: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:32:51.49 ID:/sj1En3Fd.net
PUBGやりたいし VRつけてバイオ7とかしたいし
3: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:33:39.01 ID:MJCRlFiW0.net
PUBGクソゲーだからやらない方がいい
マジで金の無駄
6: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:34:02.71 ID:/sj1En3Fd.net
52: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:41:21.02 ID:pAhoVGhla.net
>>3
勝ててない雑魚がなんか吠えててワロタ
ワイは勝率高いから楽しんでるで
76: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:45:28.47 ID:RQUaZi9b0.net
5: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:33:48.15 ID:hutVmj3l0.net
8: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:34:22.03 ID:/sj1En3Fd.net
7: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:34:09.45 ID:6z6h2h/90.net
12: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:34:52.08 ID:/sj1En3Fd.net
16: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:35:49.12 ID:6z6h2h/90.net
9: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:34:42.75 ID:F1JhQynr0.net
10: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:34:43.80 ID:nQhrCtTI0.net
13: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:35:13.90 ID:/sj1En3Fd.net
>>10
足しにするだけど5マンで組むわけじゃないぞ
31: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:37:57.93 ID:/sj1En3Fd.net
11: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:34:45.16 ID:oyzrNNSHa.net
14: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:35:31.58 ID:/sj1En3Fd.net
17: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:35:52.51 ID:ZhBkhT7NM.net
24: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:36:43.91 ID:/sj1En3Fd.net
>>16
>>17
バイオとアンティールドーンと鮫のやつと映画
18: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:36:03.76 ID:tvYSNOhK0.net
21: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:36:23.36 ID:/PABlKzTd.net
25: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:37:04.90 ID:MhmLuxTW0.net
30: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:37:42.77 ID:/PABlKzTd.net
75: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:45:10.91 ID:MhmLuxTW0.net
>>30
時間もかかりそうやし逆に減るリスクもあるよなそれ
23: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:36:39.04 ID:ECXqZo0D0.net
MS主導の統一企画のVRなかったか
PCとアレの組み合わせが最強やろ
27: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:37:08.80 ID:d1Sc53ry0.net
29: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:37:36.75 ID:/sj1En3Fd.net
32: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:38:12.68 ID:XjBmg3gO0.net
33: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:38:18.06 ID:uv5DVwa80.net
PCゲーやってる人に聞きたいんやけどキーボードの操作むずくない?移動するのに4つのキー使いこなさないかんやん
39: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:39:18.99 ID:/sj1En3Fd.net
34: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:38:33.47 ID:/sj1En3Fd.net
PCゲーム独占タイトルで面白いのってPUBGくらいやからなぁ
54: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:41:25.25 ID:hutVmj3l0.net
>>34
PC独占もSteamのインディーならそこそこあるんじゃね
61: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:42:31.74 ID:/sj1En3Fd.net
>>54
せやなあ
まぁPCはコンシューマよりかなり性能とかええし
後悔はしないR6Sも買うし
35: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:38:45.94 ID:8myrkPm80.net
viveとオキュラスすすめるヤツは間違いなくエアプ、ろくなソフトないで
38: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:39:13.40 ID:rvz0bC4s0.net
VRやめとけ
まだゲーム製作側もも、性能も追い付いてない
今日日ps2レベルの画質なんて見てられんで
46: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:40:28.30 ID:ulNjz8sw0.net
スターウォーズバトルポッドってアーケードゲーやったことあるけどあのレベル?
60: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:42:26.66 ID:TExvkMTz0.net
49: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:40:46.27 ID:8myrkPm80.net
つーか、VR 系はエアプが多すぎるわ
ps2レベルとか嘘じゃねーか
40: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:39:41.69 ID:/sj1En3Fd.net
41: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:39:44.25 ID:f1BpwpJ50.net
43: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:40:22.58 ID:/sj1En3Fd.net
51: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:41:09.22 ID:f1BpwpJ50.net
56: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:41:41.83 ID:/sj1En3Fd.net
62: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:42:51.97 ID:f1BpwpJ50.net
>>56
オンラインやから。それに確かVR無くても行けた気がする
45: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:40:24.29 ID:/zWr6j5ia.net
74: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:45:06.91 ID:HDvETUgG0.net
84: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:47:32.04 ID:Im/1cQPk0.net
psvrは観賞用にしか使えないぞ
バイオなんてやったら10分で吐き気をもようす
66: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 19:43:21.27 ID:/sj1En3Fd.net