127
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:14:35.62ID:sZTCi0oX0.netストーリー読み返してみたけど6章のホームズは正直良い奴そう
140
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:16:37.79ID:4QU2Pbbha.net>>127
みんながマシュの成長のために隠してたこといきなり簡単にバラすわロマンにいらん嫌疑かけるは6章の時点でロクなことしてないんだよなぁ…
146
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:17:55.50ID:keCXhLkua.net>>140
そのほうが話が盛り上がるだろ
ホームズは便利なキャラでいい
151
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:18:45.86ID:4QU2Pbbha.net>>146
盛り上がったか?ウザいとしか感じなかったし登場タイミングも調べられる端末着いてからだからアイツ必要なかったろ
157
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:20:19.73ID:LtO10pBh0.net>>151
今の「うーん言おうかなぁ、でもなぁやっぱりやめた」を繰り返してくるよりマシだわ
172
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:25:15.98ID:4QU2Pbbha.net>>157
悪化しただけで初期からウザいやろってだけだ
182
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:27:28.46ID:ZnLHlFRi0.net>>157
ホームズ「いや…もう少し様子を見よう。俺の予感だけでみんなを混乱させたくない」
188
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:28:52.65ID:4QU2Pbbha.net>>182
様子見るのはいいんすけど相手の手の内判明する前に喋って思惑止められないんならあんたいる意味ないんすけど…
161
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:21:49.16ID:keCXhLkua.net>>151
ロマンがもしかして敵!?って驚きあったろ
入り込みすぎててキモいわ
もっと引いて展開を楽しみなさい
165
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:22:22.65ID:UD97QZNR0.net>>161
正直ホームズが偽物くせえってしか無かったな
171
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:24:30.27ID:Vr48qXKt0.net>>165
ホームズに限らず天才キャラを近くに置いておくのは無理があるやろ
177
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:26:18.44ID:4QU2Pbbha.net>>171
ストーリーの序章からいる天才芸術家を忘れてません?
192
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:29:20.31ID:Vr48qXKt0.net>>177
アガサ博士が事件を解けると思うか?
199
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:30:36.71ID:4QU2Pbbha.net>>192
でも阿笠博士の発明なきゃコナン推理できてないんやで!
最近堂々とコナン君推理語り始めますけど…
159
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:20:47.53ID:pnNHVT+d0.netランスロットとの対決で真名判明とかのほうが盛り上がったのはあるだろうな
唐突に出てきた無縁のホームズにいきなりばらされるよりは
169
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:24:13.78ID:LQdRkIrpa.netホームズ便利キャラなのにライターに扱う技量が無いから目障りにしかならないっていう
176
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:25:58.66ID:FpP8fiTv0.netホームズなんて6章時点でキモかっただろ
178
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:26:39.94ID:Pv8Qft4l0.net初登場から思わせ振り無能だったろ
180
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:27:14.23ID:Vr48qXKt0.net実際ホームズって物語上居ないと行けない理由でもあるんかなぁ
181
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:27:19.29ID:UD97QZNR0.net便利キャラとしてはアラフィフが圧倒的過ぎるからなあ・・・
今回ホームズがアラフィフに変わっても問題無く動く所か襲撃前に解決してそうな安心感あるし
現にフォーリナー登場前にメカエリチャンを作る有能さよ
186
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:28:33.80ID:pnNHVT+d0.net>>181
しかも悪役だから適当な黒幕にしたててもいいとかなんでもありだな
190
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:29:04.01ID:keCXhLkua.netホームズは物理的には弱いってのが便利
アラフィフじゃ解決しちゃいそうだし
それじゃ盛り上がらないし
>>181
193
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:29:40.57ID:fOZ1Qq4td.netでもホームズいなかったらカルデアから無事に脱出できなかったよね…尊い…
205
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:31:21.36ID:Vr48qXKt0.net>>193
別にダ・ヴィンチちゃんが脱出手引きするだけでいいんだよなぁ
196
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:29:51.42ID:9ybe0NYjF.net物理的に弱い天才ってそれダヴィンチだけで良くね?
204
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:31:18.23ID:PyBGacGfa.net>>196
バリツのお陰で物理的にもホムカスつよ
214
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:33:16.03ID:9ybe0NYjF.net>>204
護身術だからー護身術だから敵倒すのに使えないんですぅ
手を抜いてるわけじゃないんですぅ
200
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:30:38.04ID:sVLpYNAj0.netえ・・まって
ホームズ要らない
まってまって尊い
210
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:31:57.06ID:UQ/diS4L0.net序章のホームズは割と頼りになったと思うあいついなかったら詰んでたしイベントホームズは死ね
211
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:32:38.44ID:Pv8Qft4l0.netどうせ推理しないならホームズじゃなくてよかったよね?
215
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/04(木) 11:33:17.81ID:wBZUg27b0.netホームズで出来ることって大抵公明でも良いよな
コメ1
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/06(土) 05:32:20ID:ad5e00178ad63孔明は全くベクトル違うやろ馬鹿かな?
コメ2
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/06(土) 05:36:15ID:7595405398cd5マシュの正体バラしはきのこが下手やっただけだよ
コメ3
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/06(土) 06:27:56ID:282878e372074便利キャラやサポートキャラじゃなくて大して仕事してないのにさすホムだからやぞ
コメ4
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/06(土) 07:34:15ID:4729c383c1964逆
周りが叩いてるから自分も叩いていいんだと
普段はリアルで叩かれる側の人間が嬉しくなって乗ってるだけ
コメ5
名無しさん@フェイトでGO!2018/01/06(土) 07:52:48ID:a89f254b3e614ホムカスの宝具お披露目の時キャーキャー言ってた奴らがいちばんの謎だわ