1:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:22:53.74 ID:cGYsfrx30.net

なんやこの平均点...

http://examist.jp/centersiken-heikinten/



5:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:24:00.92 ID:p0hrge1Ia.net

時間がね…

12:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:25:20.57 ID:4CaPo8LJ0.net

数学2Bと国語は受験生を泣かせるために存在する

29:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:26:57.38 ID:Z2fG1dYr0.net

数学はたまに変な解き方を強要されるから嫌やわ

9:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:24:46.56 ID:cGYsfrx30.net

頭おかしいでほんま

10:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:25:04.57 ID:J4XDeLOo0.net

1度詰まるとパニクるからねしょうがないね

7:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:24:20.35 ID:EyNi6VZb0.net

2015数ⅡBとかいうレジェンド

8:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:24:46.53 ID:/8L4+XeBM.net

2015って何が難しかったんや?

36:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:27:50.19 ID:ASu9W9w20.net

>>8
これ
傾向がちょっと違っただけで問題としては全然難しくなかったよな
普通に上位受験層なら満点取れなきゃダメなレベル

70:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:30:56.10 ID:zsrK3pe20.net

>>8
問題自体は難しいとは言えないけどとにかく計算に時間がかかるし問題が複雑で得点しにくい
問題の最初でつっかかると残りの問題全部点取れないし

17:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:25:44.28 ID:Yh/rCQeYM.net

2015ヤバすぎて草
新課程二年目くらいか

26:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:26:48.11 ID:HFLj3aPf0.net

練習次第で点は取れるようになるが微積とか本当カス問だと思うわ
面積公式覚えてないと時間内に終わるわけないんだよなぁ

27:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:26:48.94 ID:Ku/mxyoT0.net

そら数学は選択肢多いしな

国語はほぼ全問2択ガチャでも平均50%ぐらいになるし

37:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:27:51.45 ID:qGIcTfPc0.net

数学も4択にしろ

40:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:28:01.35 ID:8RLnSZc2d.net

逆に考えればこれを取れば差つけられるって事やん

43:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:28:13.71 ID:n2OXq1ewp.net

模試こんな感じ


ちなみに数学は苦手や

50:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:28:54.88 ID:8K1R9SlPr.net

>>43
カス死ねって言ってほしいんか?

47:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:28:38.38 ID:HgCR+GIva.net

数2bは100点ほぼとれるくらいの数学力にしとかないと本番つまったとき泣くぞ

73:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:30:57.74 ID:QkOf7jHg0.net

2bはむずいと言っても上位大理系ならみんな割と取ってくるからな
結局こういうのは下の層がガッツリ下げてる

94:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:32:47.29 ID:HgCR+GIva.net

>>73
というかセンター数学解けないくらい公式知らんかったら
二次解けないじゃん…

74:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:30:59.43 ID:O/OU4Nr50.net

まあ慣れやろこれは
大体パターン決まってるし
センター演習で一番時間かけるとしたら数学やね

113:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:33:54.32 ID:k/TmkviK0.net

ワイ20点代低みの見物

108:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:33:33.95 ID:4CaPo8LJ0.net

2次試験は何度でも受けてもいいけどセンター試験だけは二度と受けたくないなぁ
あの緊張感は胃が痛くなる

131:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:35:15.53 ID:Ekaq8g110.net

ワイはじっくり考えるのは得意やけどセンターは苦手やったわ

114:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:33:55.34 ID:4QKsNolD0.net

数列でパニクったンゴ

126:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:34:43.43 ID:ZugVSVTad.net

ワオも数ⅡBで極度の混乱状態になったで

102:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:33:08.91 ID:z0h3sGdM0.net

できる奴とできない奴で二極化してるだけちゃうの
国公立の理系学部に受かるような奴が60点下回るとは思えんのやけど

201:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:41:07.36 ID:uICYCLcSd.net

センターの数学って簡単だろ

133:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:35:27.28 ID:0HZh3hCuM.net

老害ども「ゆとり世代は馬鹿!!上位大学入るのは昔より簡単!!」
ワイ「ふーんw」

センター試験


1993年数学Ⅱ(現在の数学ⅡBに相当)

2012年数学ⅡB


※同じ60分の試験です

162:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:37:53.66 ID:O/OU4Nr50.net

>>133
草ァ!w

140:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:35:59.30 ID:+Qo139CN0.net

>>133
これほんとひでだと思う

152:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:37:00.80 ID:8K1R9SlPr.net

>>133
93って何世代や
こんなにカスなんか

159:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:37:45.05 ID:8/Qr76oZd.net

>>152
ホリエモン世代あたりや

163:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:38:01.00 ID:QkOf7jHg0.net

>>152
いうて賢いやつはみんな満点近く取るからむしろ差がつかなくて厳しいぞ

235:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:43:46.12 ID:OhiLP0ly0.net

センター試験って処理速度競争ゲーだよな

392:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:55:56.30 ID:orAXZ7Pr0.net

数2は数列から問いとるわ
数列→ベクトル→指数→三角関数やな

446:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 01:00:29.06 ID:LSTuovby0.net

数列が1番よくわかんないわ
半分ぐらいしかとれん
時間足りないんじゃぼけ

462:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 01:01:44.12 ID:DgziLIIbM.net

>>446
半分しか取れないっていうのは時間以前の問題やろ

308:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:50:12.15 ID:Iz8qTiHKM.net

理系なら数学 物理 化学は満点当たり前という風潮
一理あるけど結構むずいよね

325:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:51:26.73 ID:NC6q2Fo50.net

>>308
化学まで当たり前って言い切れる奴はなかなかおらんやろ
たぶん

338:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 00:52:01.62 ID:ASu9W9w20.net

>>308
数学は満点で当然だと思うが、化学はクソ細かい重箱の隅つつかれたりするし、物理は変な問題出るしで理科満点は割とキツいと思う

500:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 01:04:11.84 ID:St/OLQjO0.net

数学は各大問の最後の一個は別に解かなくても8割取れるって気づいてからなんかすごい安定しだした
やっぱわかんなかったら早々に捨てた方が得やな

506:風吹けば名無し 2018/01/07(日) 01:04:58.73 ID:s5CNpyrc0.net

>>500
ほんまこれ
点数伸び悩んでるやつは満点取ろうとすんなや


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515252173/