1: 名無し
一年の中で電気代が最も高い季節は?と問われれば、多くの人々が「冬」と答えるのではないだろうか。暖房などを使う機会が多いために、電気料金が確かに高い。だがしかし、この電気料金を左右しているのは「使用量」だけではなかった。実は、家庭の電気料金には、「再エネ賦課金(さいえねふかきん)」、正確には「再生可能エネルギー発電促進賦課金」の費用が上乗せされているのだ。電気料金と密接に関係しているのがこの「再エネ賦課金」だ。実際に支払っている再エネ賦課金の額は、家庭に届く「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)で確認可能だが、多くの人々が気にしていない・見過ごしているのが実情だ。
生活者の意識・実態に関する調査を行うトレンド総研が、「電気料金」「再エネ賦課金」をテーマに20~40代の主婦500名を対象に調査を行っている。
まず、「冬は、他の季節に比べて、電気料金が高くなりやすいと思うか?」質問。主婦の85%が「そう思う」と回答。寒い冬の電気代は多くの家庭で高いと感じていた。そして、電気料金に上乗せされる「再エネ賦課金」について知っていた人はわずか17%、知らなかった人は83%だった。多くの人々が電気料金の仕組みを理解せずに支払っていた。
「再エネ賦課金」について詳しく説明しよう。再エネ賦課金とは「FIT(固定価格買取制度)」にもとづいて設定されている。FITとは、太陽光や風力、地熱といった再生可能エネルギーの導入拡大を図ることを目的に国が定めた仕組みだ。この制度により電力会社は、再生可能エネルギーで発電された電気を、割高な価格で一定期間買い取ることが義務づけられている。買取ったその費用は「再エネ賦課金」として、企業や家庭といった電気の使用者が負担しているのだ。つまり、メガソーラーと呼ばれる大規模な太陽光発電所の電気も、住宅の屋根に太陽光パネルを載せて発電している電気も、つまりは、私たち国民負担というわけだ。
2012年度の標準家庭の再エネ賦課金は月額「66円」、年間「792円」だったが、2017年度の標準家庭の賦課金は月額「792円」、年間「9504円」となっている。初年度の12倍と高騰を続けているのだ。
電気料金などエネルギーの専門家・朝野賢司氏によると、再生可能エネルギーの買取価格は、火力や原子力などの発電コストと比べてかなり割高に設定されているとのことだ。再エネ賦課金は年々増大しており、現状の政策では将来にわたっても大幅に増加する見通しだ。2030年度の時点では最大で3.6兆円となる試算(電力中央研究所)が出ており、その家計の負担を消費税に置き換えると、約1.6%分と同程度になるそうだ。
日本では太陽光などの再生可能エネルギーには「コストが割高」「発電量が不安定」などの課題が指摘されているが、アメリカやカナダ、欧州では自然エネルギーの発電コストは大幅に下がっており、原発や火力発電よりも安いと言われている。世界の常識と真逆を行く日本、なぜ高いのか?諸説あるようだが、太陽光・風力発電を設置する好立地な土地が少なく、あったとしても住宅や農地と取り合っているからという考え方がある。または、国内の太陽電池メーカーは価格が急激に下落することを防ぐために、談合のような値付けを行っている。適正な競争が働けば、本来価格は下がるはずとも言われている。
「再エネ賦課金」は利用者が知らないうちに、年々上がっている。理想は再エネ賦課金の利用者負担を少なくし、なおかつ再生可能エネルギーの普及や発電が増えることだろう。それには技術革新などで太陽光発電所が、今よりはるかに安く建設できるようになる必要があるようだ。2018年度は、再生可能エネルギーについて多くの人が理解し、今一度現状の制度を改め直す年にしようではないか。(久保圭大郎)
財経新聞 2018年1月4日 22:06
http://www.zaikei.co.jp/article/20180104/419598.html
19: 名無し
>>1
一番電気代かかるのって夏じゃないの?
49: 名無し
>>19
エアコン暖房がメインだから冬の方が使う
2: 名無し
中国企業の食い物
3: 名無し
脱原発派のせい
43: 名無し
>>3
廃炉費用面倒見てから言え
54: 名無し
>>43
廃炉費用を釣り上げてんのも脱原発派。
何十兆もかかるとか平気で嘘をつく。
63: 名無し
>>54
吊り上げているという点と結びつけるのなら反対運動で土地確保を難しくしている事でしょ
4: 名無し
日本でエネルギーの自給は無理なんだよ。
○ 外国と仲良くして
○ 勤勉に働いて
買えば良いじゃん
6: 名無し
誰かメガソーラー木っ端微塵にしてくんねーかなー
10: 名無し
>>6
なるほど
そこらへんにあるソーラーパネルを破壊していけば負担が減るということか
62: 名無し
>>6
ゴルゴが50周年キャンペーンやってるぞ
7: 名無し
事業独占してるから安心して借金してて9社合計で30兆円。
とか映画で見たよ。
都会に原発作ろうとする物語。
8: 名無し
民主党の置き土産、負の遺産だな
あいつらこの法案を通す為に強行採決しまくり
そのせいでどれだけ割高になろうとも国が買い取らなきゃいけなくなった
北海道に韓国企業が電気作りのソーラー事業やってるのもそのせいだ
23: 名無し
>>8,18
ミンスのせいだけじゃないだろうが。
安倍も推進しまくってるわ。
28: 名無し
>>23
額面の話だろ?
頭悪すぎだな
39: 名無し
>>28
> 額面の話
意味わからん。頭が悪いのはおまえのほう。
52: 名無し
>>8
何年前の話だよw
11: 名無し
なんでこちらが負担しなくてはならないのか?
逆に値下げする必要があるだろ
12: 名無し
馬鹿高い固定価格での買電料を延々日本国民に負担させてるのはおかしい
もう当初の目的は果たしたし、電気売ってる人たちも十分に回収しただろうから
そろそろ太陽光発電送電税というのを作って買取代金と相殺するべき
13: 名無し
電気代とか月3000円程度だろ
どうでも良すぎるw
14: 名無し
働いて土地買えよwww
15: 名無し
ドイツがこれでボロボロになっとるな
16: 名無し
原発の補償金と廃炉費用もうなぎのぼりだしね
17: 名無し
原発再稼働すればもっと安くできるのに
20: 名無し
ごく一部の個人や企業が儲ける為の設備投資費や運用コストを利用者に負担させるという
利権と政治家の裏金稼ぎの不公平で非常におかしい制度
これに限らずだが、一部の者が利益を得る為の制度作りと税金投入はやめろ
21: 名無し
一番電気代かかるのって夏じゃないの?
24: 名無し
ガソリン値下げ隊ではなく電気代値上げ隊だった
25: 名無し
Googleマップで適当に田舎のほうを見てると、まーあるわあるわ太陽光パネル。
山削って森林伐採して、環境破壊もいいところ。
34: 名無し
>>25
墓と太陽光パネルにはうんざりだよ
26: 名無し
これも一種の下級国民税みたいなもんだな
27: 名無し
え?まだ東京電力つかってるの?!?!?!??!
31: 名無し
知ってるよ
氷河期世代でこれ使ってる人ほとんどいないからぶちギレてる
33: 名無し
孫正義
35: 名無し
原発止めて発生してる火力の燃料代が3兆だっけ
38: 名無し
勝手に設備を作り、それを人様の財布で賄ってるわけだから
最低でも設備の分が支払い終わったら、その後の権利は国民に譲渡しないと筋が通らんよな
40: 名無し
電気よりプロパンガスのほうが高すぎる
ボッタくりだ、もっと安くしろ
55: 名無し
>>40
引っ越せよw
41: 名無し
鹿児島の川内原発出来れば、それまでの半分から3分の一に電気代が安くなるかと思えば、全然変わらなかった。
原発に賛成して損した。
これからは全然電気代が安くならないなら。原発反対派になろう。
電気代が安くならないのなら、原発なんぞ作るメリットがない。
42: 名無し
今後20年かそこらでパネルと業者の利益や管理費等が70兆で、節約出来る燃料が20兆くらいだったかな
事故も起こしてないのに、廃炉費用をも上回る、
一切国民に還元する気もない、国家予算並の金額が勝手に財布から徴収されてるんだから
こんなふざけた話はない
44: 名無し
民主党の置き土産だよ 殴りて~
45: 名無し
こんな電気代の高い国じゃ産業は成り立たんな。さっさと中国へ行くべきだよ。
46: 名無し
外国ではどんどんソーラー発電などの再生可能エネルギーに切り替えていってるからな
日本だけだよ遅れてるのは
オワコン技術の原発にこだわって東芝は倒産寸前だし
51: 名無し
>>46
冥王星でソーラー発電は出来ないんすよ
47: 名無し
どう考えても日本に負担しかない日米原子力協定だろwwww
48: 名無し
そのうち、これとは別勘定で廃炉費用も上乗せされそうだな。
もうされてんのか?
50: 名無し
日本終ったな
56: 名無し
私の顔を見たくなければ(退陣させたければ)この法案を通せといってた総理のために・・・
57: 名無し
朝鮮ヤクザと、日本B、電気会社の関係性とのこと
過剰に国民から 電気代として取っていて、外国にでも隠してるんじゃないかと、UWASAされてるそうな
58: 名無し
レントシーカーが支配する国
まあ世界中がそうだけど指摘したジャーナリスト、学者は日本だと痴漢冤罪で葬られる
他所の国だと文字通り消える
でも全部偶然らしいよ 怖いね
59: 名無し
廃炉費用は
60: 名無し
17%とは想像以上に低いな
方々に置いてあるパネルと利益が
自分達の電気代に、業者の言い値の法外な金額で上乗せされてると知れ渡った後が楽しみだわ
61: 名無し
廃止でいいよ
廃止