1: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:29:10.42 ID:kjIWI42T0
あれ本体に負担かかりそうで怖いんやけど
2: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:29:31.87 ID:4XefLGCl0
寿命縮むやろ
4: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:29:59.03 ID:sURQf0Na0
頭よえかえええ
5: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:30:11.36 ID:rTR1GGgv0
おらんぞ
6: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:30:16.14 ID:VG2O05Pu0
pc98世代やろなぁ
7: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:30:32.46 ID:GIQ7n12n0
おいてるやつおんのかよ
8: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:30:35.44 ID:evqPfsOg0
相当静音せんとうるさいやろ
9: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:30:55.38 ID:G2ATclUr0
むかし
10: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:31:10.82 ID:nDcqwnfX0
昔のパソコンは本体の上に重たいブラウン管ディスプレイ乗せてたんやから
今の軽いディスプレイなんかちょろいんやないの
11: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:31:14.21 ID:W5IKqQRMp
学校のパソコン定期
12: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:31:24.07 ID:X3VKERCw0
いま横置きってできるんか?
13: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:31:29.42 ID:wHa7sLqH0
ノート横置きなら昔
14: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:31:36.20 ID:KqGNIL9+0
何時代の話や
15: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:32:05.12 ID:glmNjPQkd
つーかPCって本来横向きの物なんだけど
中身見たことあるならわかるだろ普通
16: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:32:31.23 ID:zpvH5nYb0
フロッピーディスクでエロゲやってた頃はそうしてたで
17: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:32:36.68 ID:vVbDZMCE0
昔はブラウン管やったから横置きTV乗せが丁度良いサイズやったんやな
18: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:32:42.38 ID:Hdl976Lyd
Windows98世代かな
19: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:33:17.99 ID:5+OVC12YM
むしろそっちが普通定期
20: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:33:55.19 ID:lx/TM8AL0
18インチのモニターが出てきた頃には乗っけるには重たいってなった気がする
21: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:33:55.56 ID:Ywkjy5pV0
昔のPCケースは頑丈やったらしいぞ
22: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:33:56.46 ID:qPEzlmW40
昔通ってたインターナショナルスクールのmacがそのタイプだった
23: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:33:58.75 ID:hWe4GpK2a
実際どうなん?
やっぱりPCに悪いん?
24: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:34:01.35 ID:OPJeQ4pb0
横置きやけどディスプレイは載せんわ
25: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:34:32.01 ID:BAL6TD+Fa
ワイのPC-98は横向きやったで
26: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:34:50.96 ID:Ssv6T2nId
未だに病院とかで見るな
27: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:34:56.49 ID:uoQAtZ8yp
縦置きの上にディスプレイやが
28: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 17:35:17.64 ID:xr0V869y0
いつの時代やねん