1: 名無し
いい加減にしろよ
2: 名無し
まあ真冬だし多少はね
7: 名無し
>>2
冬は減り早いんか??
12: 名無し
>>7
リチウム電池の常識やぞ
まあ氷点下にでもならない限りは言うほど影響ないかもやけど
22: 名無し
>>12
劣化考えたら寒い方がいい
3: 名無し
もう限界やろ
交換しろ
4: 名無し
ワイは1日中使っても50%以上残るぞ
5: 名無し
おはXperia
6: 名無し
ワイなんぞ地図アプリ5分開いただけで10減るわ
9: 名無し
ワイの6Sはくっそ寒いとこだと20%から即落ちとかよくある
11: 名無し
>>9
奇遇やな
ワイも6Sや
13: 名無し
何年目?
15: 名無し
>>13
再来月で丸2年
16: 名無し
>>15
もう寿命や
20: 名無し
>>16
2年でバッテリー限界か
もう機種変するかな
14: 名無し
バッテリーそこらで買えて自分で交換できるようにしてほしい
17: 名無し
バッテリー容量を売りにしたやつ買え重いけど、充電ストレスのなさやばいぞ
18: 名無し
HUAWEIかな?
19: 名無し
性能落としてるのにバッテリ消費は早くなるって
おかしなことやっとるな
21: 名無し
25: 名無し
>>21
わかりにくい
死ねよ
30: 名無し
>>25
昨日の朝→95%
昨日の夜→59%
今→13%や
38: 名無し
>>21
昼間何にもしてないでこれ?
42: 名無し
>>38
めちゃくちゃヘビーに使ってる
23: 名無し
100%やったのに急に30%近く減ったりする
典型的な電池劣化の症状や
26: 名無し
>>23
40%くらいでいきなり落ちるのもバッテリー劣化の症状なん?
29: 名無し
>>26
劣化でセルが不安定になってる
31: 名無し
>>26
せやな
表示と実際の残量がズレたら劣化や
28: 名無し
40: 名無し
>>28
草
46: 名無し
>>40
さすがにもう替えたけど当時笑えんかったわ
33: 名無し
iPhoneなら今無料でバッテリー交換してくれるんやろ?
34: 名無し
>>33
安くなっただけで有料やぞ
36: 名無し
>>33
は?情弱すぎてそんな話知らんぞ
35: 名無し
蟻でバッテリー買って交換しろ
37: 名無し
ワイのは本来の10%ぐらいしかはいらンゴ
44: 名無し
バッテリーセーバー使ったらだいぶ違うわ