1: 名無し
3: 名無し
>>1
ふざけてんな
36: 名無し
>>1
30年前に粗方予想出来たやろ。
放置したのは自民党。
更に30年もすれば支給開始年齢は90歳だなww
52: 名無し
いつかは70歳からになる。
支給開始年齢を上げないと、年金や財政が持たないんだろう?
だったら、それを率直に国民に説明しろよ。
こういう詐欺みたいなことをして、
いつの間にか支給開始が70歳、少し経つと75歳みたいなことをやるな。
2: 名無し
金返せ
4: 名無し
タダシ議員年金は支給します
5: 名無し
美しい国だなあ
6: 名無し
もうやめてまえ
7: 名無し
月額上がるから70からにして頑張って働いて、
ようやく休めるわーと思ったら71で癌とか笑えない
25: 名無し
>>7
心配なら60才から貰えばいい
60才から貰ってる人はなんと全体の25%も居る
40: 名無し
>>7
その頃は定年が70だからね
8: 名無し
70ええなw
9: 名無し
政府に対する最高の仕返しがあるとすれば日本を出て行くこと
34: 名無し
>>9
政府「出ていけないように英語教育クソにしておいたぞ」
10: 名無し
長生きするか早死にするかのロシアンルーレット
11: 名無し
社会保障詐欺
12: 名無し
年金は国民から搾取する為だけのねずみ講ですって書いてある公式文書みたいなの画像なかったっけ
昔コピペでよく見かけた気がする
13: 名無し
詐欺だろ
金返せ
14: 名無し
わかっていたのに放置した結果なんだよな。
予想されたとおり制度は悪化を続けました。
それだけの話。
15: 名無し
60で引退して70で死ぬくらいでええわ
16: 名無し
今の20代30代が60歳になる頃には、100歳から支給開始とかになるよ。
良い悪いじゃなくて、お金が無いんだからどうにもならない。
無い袖は振れないから、他の選択肢はない。
17: 名無し
ばかにしすぎ
19: 名無し
政府の払いたくない気持ちが見えすぎてこっちも払う気失せるよね
21: 名無し
超っていうのがえぐいな
22: 名無し
これ、詐欺の構成要件満たしてるよな。
30: 名無し
>>22
年寄りが早く死んで次の世代が沢山生まれてこないと成り立たない制度
23: 名無し
年金払ってないのに支給される3号って
いる?
24: 名無し
70じゃなくて、70超えてもいいぞってことだからな
全員75歳支給開始の布石
26: 名無し
働く意欲が削がれる
31: 名無し
>>26
じゃあ働くな
39: 名無し
>>31
働いてない
50: 名無し
>>31
ニート脱却はするなって事か
わかったし
27: 名無し
いい加減国家的詐欺は止めろよ。
あくまで自分らは悪くないを通すつもりか糞議員と官僚ども。
29: 名無し
相変わらず、高齢者優遇政策ですか!?
今のままだと、30歳以下はほぼ年金がもらえない可能性が高いね。
高齢者優遇政策が今の少子高齢化を招いているのが
まだわからんらしいね。政治屋や公務員様は!!
37: 名無し
>>29
今の若者は貰えません。
45: 名無し
>>29
60前に死ねばちょうどいいよ
その世代は
それで維持できる
32: 名無し
はれのひが可愛くみえるわ。
49: 名無し
>>32
国家の犯罪は不問という国なのだが
なぜか国民が国を信用してある
33: 名無し
60からもらって減らされる意味がわからんな
38: 名無し
日本って自分で責任をもって考えて、動くってのが本当にできないよね。
いつも官僚が悪いとか言いながら問題を放置しては、
手がつけられないぐらい問題が膨らんでは爆発させてる。
41: 名無し
たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける
42: 名無し
70歳過ぎを選択してもらって、万一その前に死んだら国にとってラッキーてことか?
47: 名無し
>>42
ラッキーじゃなくて確信犯
43: 名無し
そのうち選択じゃなくて普通に70歳からになるぞ
44: 名無し
いいから60から満額貰えるように戻せカス
48: 名無し
ジャップの為政者トップは無能鬼畜無責任揃い
これなら無政府で構わない
とにかく現日本国だけは要らない
構成員になるメリットが皆無だ
51: 名無し
60~70まで好きなの選べ
60から受け取ると嫌がらせかって程度しか貰えないで
70から選ぶとマトモな受給額
トータルで得する方を選べ