1:ヌメラ@アクロママシーン投稿日:2018/01/18 14:58:26 ID:VQbqlxh6
2:ギガイアス@ニニクのみ投稿日:2018/01/18 15:01:53 ID:g95k5qZY
俺はバトレボに憧れてたから嬉しい
が 、サイズがおかしいとは思う
6:ドジョッチ@くろぼんぐり投稿日:2018/01/18 15:03:54 ID:7u2EiPok
>>2
等身大のバチュルとホエルオーが向かい合ったバトルを
早く見たいな
14:サイドン@アブソルナイト投稿日:2018/01/18 15:10:33 ID:ZupmY.NE
映す価値なし
31:サイホーン@デンキZ投稿日:2018/01/22 21:36:20 ID:8Qsdlejs
トレーナーがいるのは正直嬉しいがなんか違う感があった
39:ダーテング@おとどけもの投稿日:2018/01/22 21:47:25 ID:q4KnSx4E
指示するモーションとかボールに戻すとことかもっとあるなら映してほしい
今のままなら映す意味なし
9:コダック@ギネマのみ投稿日:2018/01/18 15:06:27 ID:sYfOgvFk
指示出すモーションとまれに待機モーションが見られるくらいだしな
もっと動きが欲しいってのはわかる
11:オオタチ@ベリブのみ投稿日:2018/01/18 15:08:35 ID:4xg5YltI
アセロラちゃんはずっと揺れてるだろ!
15:アクジキング@マゴのみ投稿日:2018/01/18 15:12:57 ID:yII5ZVKg
ポケモンのサイズをせめて違和感ない程度に修正してからやってくれよ
子供より小さいアクジキングとかゲーチスより小さいゼクロムとかさ
17:マギアナ@きょうせいギプス投稿日:2018/01/18 15:54:44 ID:VQbqlxh6
43:リングマ@ひみつのコハク投稿日:2018/01/22 21:50:21 ID:LMDotU7U
>>17
逆に考えるんだ人間の方が巨大なんだと
48:ネクロズマ@ハッサムナイト投稿日:2018/01/22 22:21:03 ID:Qe0eAo5M
>>17
むしろバトレボはバトレボででかすぎると思ってしまう...
32:モジャンボ@クチートナイト投稿日:2018/01/22 21:37:59 ID:byluY6PY
トレーナーは添えるだけ
34:シビビール@ばんのうごな投稿日:2018/01/22 21:40:51 ID:l361LkpQ
グズマのてきとーな指示の出し方結構好きなんだけどな
24:ズガイドス@ゴーストメモリ投稿日:2018/01/18 16:08:32 ID:VBkSH1G6
41:バクオング@グラシデアのはな 2018/01/22 21:48:57 ID:943HU2qU
35:カラマネロ@ハッサムナイト投稿日:2018/01/22 21:41:05 ID:dgkBa.zc
ポケモンとトレーナーの一体感は大事だけど携帯機じゃ無理があったな
23:メガラティオス@どくのジュエル投稿日:2018/01/18 16:06:56 ID:C/46nLK2
主人公モデルがカッコよくなって
大きさ比が設定どーりになれば
より良くなりそう
次世代に期待
33:カミツルギ@むしのジュエル投稿日:2018/01/22 21:39:40 ID:fszENroE
27:カラカラ@てんかいのふえ投稿日:2018/01/18 16:20:54 ID:dgJ8QXOM
これに限らず全体的に重くなりすぎ
6世代が一番良かった
298:ポケモン名無しさん投稿日:2017/11/23 19:41:08 ID:XZCVUrsT0
後ろのトレーナーのせいだゾ
あれでダブルバトルが実質トリプル分の負荷になる(ポケモン2体+キャラの2セット)
サンムーンの時からそれは言われてる
増田ァはバトルロイヤルにも目を向けてほしかったからとも言ってるがな
52:キングドラ@ホノオZ投稿日:2018/01/22 22:26:35 ID:rUG6Q7lM
ツリーのダブルでさえ処理落ちすんのはちょっとな
オフラインダブルが6世代オンラインのトリプルより重いって相当だわ
トリプルのデルタストリームでもここまで重くなかった
54:ウォーグル@でかいきんのたま 投稿日:2018/01/22 22:57:16 ID:qmB8mqeU
>>52
6世代も大会は酷かったぞ
メガレック×4がフィールドに揃ったときすげー重かった記憶
1:コイキング@ゴーストメモリ投稿日:2016/11/22 18:18:16 ID:YfqHWn3s
なんでウンコ気張ってんの?
12:パウワウ@ハートのウロコ投稿日:2018/01/18 15:09:21 ID:CqmCrado