1: ノチラ ★ 2018/01/24(水) 09:34:41.86 _USER
第1部で触れた、アマゾンの業務拡大によって業績の悪化が見込まれる米企業で構成された「アマゾン恐怖銘柄指数」の別名は、「デス・バイ・アマゾン(アマゾンによる死)」。
ウォルマートや百貨店最大手・メイシーズのほかにも、書籍チェーンや事務用品、家具、アパレルと、アメリカのありとあらゆる小売企業がアマゾンの波に呑み込まれ、軒並み減収や赤字にあえいでいる状況から、いつしか生まれた呼び名だ。
これは、アマゾンが都市部近くへの拠点新設を進め、どこでも1日から数日で商品が届く体制づくりを急激に推し進めた結果だが、日本もこれから同じ流れに呑み込まれることになる。
現在、アマゾン日本法人は全国に15ヵ所の配送拠点を持っているが、さらに東京・八王子市にも新たな大型拠点を準備しているのだ。
流通業界に詳しいアナリストの角井亮一氏が言う。
「こうしたアマゾンの拠点増加の影響を真っ先に受けるのは、やはりイオンに代表される大型ショッピングセンター(SC)でしょう。自宅にいながらにしてあらゆるものを購入できてすぐに家に届くのであれば、わざわざSCに足を延ばす必要はない。
アメリカではこれからSCが3割減少すると言われており、日本でも同様のことが起きるかもしれません」
追い込まれた米・ウォルマートは、アマゾンと同じネット通販に生き残りの道を見出そうと躍起になっている。'16年にはオンラインショッピング大手を3600億円で買収し、さらにオンラインの小売サービスを買い進めている最中だ。
翻って、国内スーパー最大手のイオンもネットショッピングにようやく力を入れ始めたものの、「おうちでイオン」、「イオンドットコムダイレクト」、さらに系列企業が運営する「ダイエーネットショッピング」などグループ内で競合するサイトを乱立させている状態で、「1ヵ所ですべてがそろう」アマゾンに対抗できる長期的な戦略は見られない。
元アマゾンジャパンの林部健二氏が言う。
「現状を見る限り、日本の小売チェーンはまだまだアマゾンの脅威に対する危機感が薄い。アマゾンは『徹底的にムダを省き、効率化する』という鉄のルールを掲げて利用者の支持を得ています。
顧客第一主義のこのルールを前に、古い慣習にとらわれ意思決定のスピードが遅い日本企業は太刀打ちできません」
昨年9月、アメリカでは、アマゾン台頭の煽りをモロに受けたおもちゃチェーン最大手・トイザラスが破産し、激震が走ったが、「トイザラスの次の餌食」とささやかれているのが、日本でもよく知られている衣料品チェーン・GAPだ。
ショッピングセンター内店舗の不振が響き、昨年9月には、今後3年間で傘下の約200店を閉鎖することを発表した。
この状況を日本に当てはめたとき、ダメージを真っ先に受けそうなのがユニクロを展開するファーストリテイリングだ。
「アマゾンはすでに7つのファッションブランドを独自展開していますが、次に同社が準備しているのは、ユニクロが得意とするベーシックな服のブランドだと言われています。
高価なブランドであればネットで購入することに抵抗を感じる人はまだ多いと思いますが、普段使いの服であれば後発でも十分にシェアを取れると判断している」(流通専門紙記者)
そして、アマゾンに商売の基盤を脅かされているのは、こうした小売企業だけにとどまらない。
現在、米アマゾンの収益の柱となっているのが、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)と呼ばれるクラウドサービスで、米法人の年商は100億ドル(約1兆2000億円)に上る。
「簡単に言えば、各企業が膨大なコストをかけて独自に管理してきたデータなどを代わりにインターネット上で保管するサービスで、日本ではNECや富士通などが担ってきた。
ところが、導入スピードが早く料金も安価でセキュリティも強固なAWSがあっという間にシェア首位を奪取し、これらの企業は大打撃を受けています。日本家屋がどんどんなくなって洋式住宅に取って代わられたのと同じ状況です」(前出・林部氏)
「デス・バイ・アマゾン」が、日本企業にもひたひたと迫っている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54172
2: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 09:39:45.84
Amazon税を作るしかない
113: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 11:36:24.14
>>2
日本企業が潰れてアマゾン1強になれば
アマゾンは価格を釣りあげてくるなw
3: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 09:39:53.59
日本一の大富豪、柳井正激怒
4: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 09:40:26.39
スポーツオーソリティーはガチでヤバイ
80: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 11:03:18.38
>>4
無くなったらラケットのガットの張り替え困るんだけど
6: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 09:42:04.00
>アメリカではこれからSCが3割減少
これからではなくて、既に3割はゴーストタウン化してる。
日本はアメリカの尻を追いかけて、猿真似SCを沢山作って地場商店街を衰退させたが、
今度はSCが衰退する番、これも後追い。
7: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 09:43:36.14
皆がAmazonで買うのを止めればいいんだよ
自分の首を締めるのをやめればいいだけ
143: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 12:24:33.16
実店舗に無いからアマゾンで買うんだよ。
俺だってあるんなら実店舗で買いたいよ。
何でもあった昔の品揃えの百貨店を返せ!
146: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 12:28:50.49
>>143
俺は百貨店で外商の誘いが毎年来るほど買い物しているが、仮に同じ物でもアマゾンより百貨店の方が安いわ。
品揃えは言い出したらキリがないが、少なくともアマゾンが安いって事はほとんどないな
152: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 12:43:52.46
>>146
百貨店で外商が来るくらいの御方ならともかく、
庶民が行く百貨店はamazonより遠くてお高いのでは?
ましてや地方民ともなると。
158: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 12:49:42.55
>>152
同じ店でしょうにw
昨日買った物の例でいくと、TWGの紅茶が高島屋では4000円弱なのに対してアマゾンでは5780円
169: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 13:22:39.47
amazonに5780円のTWGとか見当たらんけどなぁ
この時期ならお歳暮の割れで実店舗でも専門再でもめちゃくちゃ安く買えて当たり前
いずれにせよ、外商を呼んで買い物をするような女(家)とは結婚してはいけない
これ、プロスポーツ選手や芸能人(男の側)たちの金言よw
8: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 09:49:51.87
楽天とユニクロだと思っているんだがな
223: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 17:18:45.42
ヨドバシやコメリもネット通販をやっている。
利用してみるとわかるが、アマゾンが最も使い易くて便利だ。
アマゾンは便利ではあるが、送料をプラスすることによって
店舗で買うよりも割高になる。
だから、小額の小売りではあんまりアマゾンは利用しないよ。
コメリでは店舗にあずければ送料無料だが、
店内にある品よりもネットの方で買うと高いので、
これではコメリネットは売れない。
11: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 09:51:07.81
石炭から石油に代わったように実店舗からネット通販に、さらに一箇所で色々変える総合通販に代わってきてるのかな
だとしたら楽天は有利なはずだけどどうなんだろうね
16: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 09:58:21.98
アメリカ企業に全部押さえられてるな。
19: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 10:01:29.49
>>16
イノベーションの先頭を行っているのだから
当然
ぶっとんだ物作りをしていないのが諸悪の根源
26: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 10:10:39.92
>>19
小売業の話なのに何でモノづくりの話になってんだよ?
27: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 10:12:39.51
>>26
情報システムだけでなく、サプライチェーンとかマーケティングとか
ひっくるめた、広義のシステムという「もの」をつくっただろ。
36: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 10:18:46.04
>>27
アマゾンのやってる囲い込みや在庫管理って古典的な手法だろ。
ただそれは前代未聞レベルで規模がでかいけど。
183: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 14:06:09.17
>>36
取次が主導して小売店受け取りのシステムを構築していれば、対抗できたかもしれない。
小売店もそれなりに残ったかも。
21: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 10:02:31.58
でも、リアル店舗でサイズや質感を確認だけして、ネットで注文というのはままある。リアル店舗が試着料を取る時代が来るかもね。
24: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 10:08:26.87
服は試着が・・・とか言ってるけど、そもそもユニクロのような低価格のベーシックなカジュアルウエアなんて試着して買った事ないよ。
しかもアマゾンって衣料品は送料持ちで返品OK、試着していらないものは返品自由でしょ。
アマゾンPBの出来によってはユニクロはそれなりのダメージ受けるかもね。
31: 名刺は切らしておりまして 2018/01/24(水) 10:17:28.80
まだまだ俺の周囲は楽天派が多い。
プライム入ってるって言ったら珍しがられた。
年間4千円弱で多くの製品が送料無料でプライムビデオも見れて言うことなし。
小売店に頑張って欲しいとは思うが、
田舎住みで