1: 名無し
sssp://img.5ch.net/premium/8114876.gif
コインチェックの不正流出が発覚してちょうど1週間。騒動が終息する様子はありません。2日、抜き取られた「NEM」の一部が別の仮想通貨に交換された可能性があることが分かりました。
流出した580億円相当の仮想通貨「NEM」に新たな動きが。2日までに抜き取られた資金の一部がNEMから別の仮想通貨に交換された形跡があることが分かりました。
先月26日に抜き取られたNEMは、先月31日までに約20の口座に送金されています。
1日、新たに7回の送金が行われ、その一部がさらに別の口座に移され、その際に約3万5000円分が別の仮想通貨に交換されたのです。
流出NEMが別の仮想通貨に交換!追跡に抜け穴も?
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000120124.html
2: 名無し
あーあまた下がるなw
3: 名無し
盗まれたNEMは印つけて使えなくしたから大丈夫とは何だったのか・・・
4: 名無し
こんなザルシステムのくせに始めたのかよ
5: 名無し
マーキング意味ないじゃん
24: 名無し
>>5
マーキングした情報を世界中の取引所が共有して、対象のNEMの
取引を出来ないようにしていたら防げた(まあ不可能だけど)
6: 名無し
世界中がCCのこと物凄い形相で見てんだろうね
23: 名無し
>>6
北朝鮮にわたって核ミサイルの開発費に使われて
アメリカ本土を襲ったら暗殺されるかもな
7: 名無し
ごちゃん情報を信じたら負け
8: 名無し
ナームー
9: 名無し
すべて追跡可能、数時間で解決、これが暗号通貨のパワーだ!
って話はどうなったw
10: 名無し
>>9
動きはモニターされてるよ
22: 名無し
>>10
単なる実況になっとる
31: 名無し
>>22
取引所でしか法定通貨にできんし
法定通貨から銀行に出金したら足がつく
11: 名無し
>>9
仮想通貨は悪くない(≧▽≦)
取引所が悪い(*>_<*)ノ
26: 名無し
>>9
見てるだけだろ
たしかに追跡は完了してる
43: 名無し
>>9
ただ見守ってるだけだったな
12: 名無し
暗号通貨だから追跡は可能だけど、換金までは防げないのよな
全ネムの取引停止しか手はなかった訳だ
14: 名無し
>>12
換金すると足がつくからな
15: 名無し
ネム自体はビットコインより計算量が少ないらしいから将来性はある。
16: 名無し
何か計画的じゃねw
17: 名無し
犯人子供なんじゃないの?
18: 名無し
当たり前だが、盗られた間抜けより盗った奴の方が何枚も上手で、今もそうだというだけのこと
19: 名無し
最初からコメディにしか見えない
21: 名無し
仮装通過!
25: 名無し
今何十万?
27: 名無し
現金だってぶっちゃけ、足がつくし、取り返すことはできないからなwwww
ただ、仮想通貨だろうが最後の最後には現物の何かに変えないと行けない以上、そこからが警察との勝負になる
37: 名無し
>>27
どこの国だろうが数千万や数億円規模になると現金化するのに厳しく身元確認されるからな
盗んだ仮想通貨なんか何百億あろうが無意味
28: 名無し
結局注視してるだけで何にも出来んのかい。
29: 名無し
でもこれができるってわかった途端にみんなネムを売りたくなるわけだろ
それだと暴落して、当初500億だったのがほぼ無価値になるんじゃないの
30: 名無し
極めて遺憾だ。今後も引き続き注視していく
32: 名無し
あとは子分に現金化させて善意の第3者にさせれば洗浄完了か
34: 名無し
やりたい放題じゃねーか
35: 名無し
別のコインに換金されたら追跡は困難になるな
追跡できても戻すのもまた困難
犯人特定してタイーホくらいが限界だろう
36: 名無し
その取引所は匿名を条件に換金を認めたのかな
もちろんいくらかを握らされて
38: 名無し
他の仮想通貨っても、もうどれだかわからんし。
39: 名無し
普通に考えたらそういうロンダリング的な事するよね
40: 名無し
もはやギャグだな誰も真剣に捜査しようと思わないだろw
45: 名無し
そうして交換を繰り返されて全体的にウンコ印が付いちゃったら
そいつらの換金行為を全部拒否したらもはや暗号通貨が成り立たなくなる
そうなったら本格的に換金されるんだろうなw
49: 名無し
>>45
ひろゆきがそう予言してたな
46: 名無し
仮想通貨ってもしかして
既存の制約を受けないってことは
どこの法でも裁けないってこと?
47: 名無し
金融なんかやらないほうがいいわ