1: 名無し
パーソルキャリア(東京都千代田区)は、2017年7~12月の間に転職サービス「DODA(デューダ)」を利用した約15万人の転職動向をまとめた。
それによると転職に成功した人の平均年齢は32.1歳で17年上半期と同様の結果になったが、10年前の07年下半期に比べると3歳上昇していることが分かった。
年齢別の内訳をみると、上半期同様にミドル層の健闘が目立っている。具体的には35~39歳が10年前に比べ5.1ポイント上昇の13.1%、40歳以上は12.6ポイント増の15.5%だった。
一昔前までは、35歳以上になると転職が難しくなる「35歳限界説」があったが、こうした“常識”は希薄になりつつあるようだ。
その理由の一つについて、DODAの大浦征也編集長は「10年前には存在しなかった技術や企業構造の急速な変化により、経験に基づいた実績重視の即戦力採用や、管理職経験の有無にとらわれないミドル層の採用など、従来の採用案件とは異なるケースが増えているため」と指摘している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000015-fsi-bus_all
2: 名無し
アメリカなら50代だろうが普通に転職する
経営者なら60代でも引き抜きがある
それとは程遠いものの
日本でも少しずつ人材流動化が進んでいるということだろう
4: 名無し
今「後」の市場環境、労働人口が前提で
古臭い昔の感覚でいるのがナンセンスにも程がある。
職歴だ年齢だとか、言えないだろ?
それだからこそ今の日本になったんだろ
5: 名無し
上司が何歳かで決まるんです
同業種からの転職でもよほどスキルが無いと雇われない
経験とか書かれていても
経験の無い若い方を選ぶ
6: 名無し
年齢が35超えたら、ダメ人間だもんな
7: 名無し
同じ企業に居続けるとほんの一部を除いては、企業に関わらず他の場所でまったく使い物にならなくなる。必要な人材はとうの昔に変わってるけど、求められる人材がやっと追いついてきたということなのか。
8: 名無し
40で転職せいこうしますた
9: 名無し
カモれる転職希望者が少ないから、転職エージェントが儲からなくって、ステマ記事で
釣ろうって算段だろうな。 ニュースを鵜呑みにするバカは、鵜飼いの格好のカモ。
10: 名無し
研究職は35歳以下を条件にしているところが結構ある
11: 名無し
未だに35で切る企業がほとんど。
未経験で36以上を取ろうとするのは
よっぽどブラックか、先見の明があるかどっちか。
12: 名無し
求職者にせよ企業にせよ空気で行動してるようなのは転職市場ではゴミ
企業側の環境が厳しくなって実務志向が増えたんだろう
13: 名無し
日本はスペシャリストが育たない&使いこなせないから採用基準が若さしかないんだろう
頭数揃えての場当たり的作業で回してきたが人手不足になって年齢層を上げざるを得なくなってきた
業務改善もできず頭数を投入するしか問題解決法が思い浮かばないほどド素人なんだろう
14: 名無し
私は専門家としても会社で浮いてるよ。
みんなわからないみたいだし諦めたよ
15: 名無し
46の時に誘われて転職しましたが
16: 名無し
38でそれほど有能ではないけど転職できたよ。
係長待遇で年収は650~700。
年間休日125日で土日は休み、残業は月に20時間帯くらい。
今は売り手市場だから転職できない方がおかしいと思う。
19: 名無し
そんなにもらってるの?
俺は36歳で400万だわ
嫁と子供がいるし生活厳しい
20: 名無し
業界にもよるが、35って高過ぎる
今、28くらいまでじゃ無い
21: 名無し
35に区切りがあるわけではないけど、未経験だと年齢が上になるほどきつくなる。
違う職種や業界に転職する気があるなら35までに考えておいた方がいいよ。
22: 名無し
36でも300万以下ならたくさんあるw