1: ノチラ ★ 2018/03/27(火) 17:06:31.35 _USER
「『働き方改革』などいらない! 大切なのは…」──テレビや新聞で連日のように「働き方改革」という言葉が喧伝される中、堀江貴文氏が最新刊『属さない勇気』で、働き方や生き方の未来について新たな提言をしている。そこで、同書に記された自己改革のためのヒントを、短期集中連載で特別に教授。第1回は、仮想通貨やオンラインサロンなど、ビジネスの新たな枠組みの可能性について解説する。堀江氏が考える個人の市場価値を高めるために必要なこととは?
* * *
私たち「個人」の持つ“コミュニティの力”が、「会社」の持つ“組織の力”を上回る時代がやってきた。
例えば、私の主宰する会員制コミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」(HIU)では、会員たちが自主的に好きなこと、面白いと思うことだけに取り組んでいる。
メインのFacebookのグループに加え、約30個の分科会で構成され、メンバーたちはやりたいことを、自分たちのペースでカタチにしている。ビジネスも遊びも、とにかく全力でやる気のある人たちが集い、交流し、新しい価値を生み出していく。
HIUは2014年8月の発足以来、月会費1万円ながら、会員数は3年余りで2000人に達しようとしている。この中から新感覚の商品やサービス、遊びが次々と誕生し、大きなビジネスへと成長しつつあるものも少なくない。
最近では2月初めに2日間にわたり、東京・六本木で行った街中フェス「ホリエモン万博」を、メンバーらが自主的に取り仕切った。1万人規模の集客を目指し、著名人のトークイベントのほか、ロケット展やワインフェス、落語、音楽、映画など30以上の企画を様々な会場で催し、数千万円の予算規模のイベントに仕上げた。
この新感覚の街中フェスは、すでに国内外で定期的に開催しているが、六本木のイベントはハロウィンイベント同様、毎年恒例の新たな「大人の文化祭」として、東京に定着させることを目標にしている。すでにビジネス的観点からみても、十分な手応えを感じている。
HIUは、会員数や事業規模だけで考えても、すでに大企業クラスの力を持つようになった。何より、自分たちが好きなものを作ったのだから、消費の「最初の受け皿」にもなってくれるし、消費者側の率直な意見をいち早く聞き、スピーディに改善することが可能だ。
「会社」でも「仕事」でもない枠組みの中から、縦横無尽に新ビジネスが誕生し、消費され、改良が加えられているのだ。いぶかしい社内販売や足の引っ張り合いが横行しがちな会社組織では、まずマネはできない。
◆社内政治に長けたサラリーマンは何の役にも立たない時代になる
いま、こうした会社組織ではない枠組みが急速に増え、しかも存在感を高めている。HIU同様の「オンラインサロン」を主宰する著名人やビジネスパーソンが増えており、主宰者とメンバーの双方にとって多大な利益がもたらされているのだ。オンラインサロンとまでいかなくとも、SNSを使って、同様の枠組みを簡素に作ることも可能だろう。
もはや会社に属さなくても、商品やサービスを生み出し、気の合う仲間と働ける仕組みは整いつつある。会社じゃないから、嫌なことはしなくていいし、労働時間や賃金の制約もない。政府が掲げる「働き方改革」などとは、無縁の世界だ。
昔は大企業をつくった方が資金調達をしやすかったから、多くの起業家は株式の上場を目指した。しかし、最近はICO(仮想通貨を使った資金調達)が出てきて評価経済になってきたから、上場を目指さない起業家が増えている。
実際、資金は仮想通貨やクラウドファンディングなどで、十分に調達できるようになった。上場企業はいずれ、時代遅れの形態になるかもしれない。
ビジネスパーソンを取り巻く環境も、大きく変わりつつある。会社という閉鎖的な枠組みの中での評価ではなく、本当の意味での「個人の市場価値」が顕在化され、株式のように取引されるサービスが広がりつつあるのだ。
社内政治に長けたサラリーマンなど、何の役にも立たない時代になるだろう。
こんな時代に、誰もが個人の市場価値を、手っ取り早く高める方法が一つだけある。好きなこと、面白いと思うことに片っ端から取り組み、複数の「肩書き」を掛け合わせ、オンリーワンの存在になることだ。
自身のキャリアに専門性がなく、先行きを悲観している中高年サラリーマンにだって、全然遅くはないはずだ。大切なのは、政府が唱える「働き方改革」などではない。変わりゆく時代に適応するために、“あなた自身が、あなた自身のために行う改革”である。
http://blogos.com/article/283591/
4: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 17:17:39.38
この人の経歴はすっかり忘れられてるけど株式百万分割と粉飾決算で儲けただけで
本業は赤字のまま終わってるから株券印刷業と揶揄されてたんだが
事業の手腕はゼロというかマイナスだよ
11: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 17:39:16.75
>>4
テリヤキとか755とか色々手を出してはいるけど、どれも鳴かず飛ばずで
信者ホイホイのメルマガだけでしょ、稼げてんの
6: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 17:23:59.27
未来を見ている人は少ない
堀江さんは未来を見ている
9: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 17:32:12.55
上場しないと金持ちになれないじゃん
10: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 17:38:55.27
まあ仮想通貨で数百億を簡単に資金調達ができるわけだからね
昨年の仮想通貨バブルでまかれた種が数年後に大きく育つだろう
12: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 17:41:03.90
ICOがどこまで信頼を得るかだな。 10年後当たり前になってるかもね。
14: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 17:45:09.69
その前に終わった人間が何を言ってんの?
そういう台詞は実業家として成功してから社長室で語ってくれ
16: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 17:53:08.55
時代遅れっていみわからん
18: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 17:57:48.35
上場廃止された社長がなにいってんの
22: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 18:11:04.16
確かに大企業ってこれからやばいよな
24: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 18:18:54.80
ホリエモンは正直だからな。
25: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 18:19:42.09
負け犬の遠吠え
27: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 18:30:02.18
時代遅れもなにも
上場した株の打ち出の小槌のおかげで
相当な金得てでしょ
今でもその金に助けられてるだろうし
28: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 18:31:06.24
資金調達するスピードや簡易さで言えばクラウドファンディングの方が圧倒的優位だものな
いちいち上場審査や銀行融資を待ってたら先にライバル企業にやられてるという事もあり得る
31: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 18:44:00.01
上場なんて株屋の儲けと老害経営者の見栄のためでしょ
おまけに日本の上場会社なんて将来性はない
いいところなしだ
34: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 18:49:49.50
本当に未来において何かを稼ぎたいと思うなら
俺だったら汚れ仕事系の技術と知識を身に着けた人々を高待遇で囲っておく
近いうちに間違いなく枯渇する人材だからな
35: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 18:54:33.85
一応それも会社って言うよねww
37: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 18:56:09.60
駆け出しの会社が未来の成長を先取りするようなIPOが有効だったのは
ゲイツやジョブズの頃までだな
ドットコムバブルなんて過大評価をカネに換えて蓄財に成功みたいなのばっかしw
日本版ドットコムバブルもそんな感じで
生み出したものはクソみたいなネット業界と
ライブドアを筆頭に消えていった犯罪企業だけ
ポンコツを未来の大企業として無理やり上場させるやり方を改めないと
上場に意味が無くなってしまう
39: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 19:08:06.45
源太臭がしてきたな。もいっちょブタ箱行ってみるか。
42: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 19:34:40.15
ホリエモンの粉飾決算って咎められなければライブドアは存続して栄え続けられたのかね。
ホリエモンよりはるかに巨額で悪質な粉飾やったオリンパスや山一証券って、特に刑務所にだれか入れられることもなく、今もノウノウと営業してるじゃん。
47: 10億円 2018/03/27(火) 19:58:07.21
典型的な人徳の無い詐欺師。
49: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 20:02:51.33
>>1
属さない生き方をしてるヤツは、世間に向かって考えを伝えようとはしないんだよ
相手がいることを想定してる時点で、終わってるんだよ
52: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 20:17:29.80
もうそうなってるとこもあるだろうとシャープ見て思った
53: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 20:21:48.15
まぁ実際こんだけ金余りのご時世に、
ちょっと資金出してもらうだけなのに
説明責任がああの株主利益がどうのって
うるさいだけでなんのメリットがあるか意味不明だわ
配当だけが目当ての金の亡者のくせに、
「企業は株主のために存在する」とか
ふざけるのも大概にしろっての
56: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 20:42:18.42
ICOやクラウドファンディングが拡大したら
審査基準が今の株式公開市場並に厳しくなるだけ。
まぁ、ならんだろうけど。
59: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 21:06:35.85
この人、麻雀でテンパイはするけど上がれない人というイメージがあるw
61: 名刺は切らしておりまして 2018/03/27(火) 21:25:33.34
毎月2000万円入ってくるのかよ
スゲ