1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 12:31:09.68 ID:TFr8lc120.net
今替えたよって説明してもらいながら映像見ても全然わかんねー
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1485055869/
4:
名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 12:47:36.58 ID:iqqm0EPB0.net
前足見ろよ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 13:03:52.21 ID:24ZVQrZB0.net
分からんし、そんな金にならんことを覚える気もない
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 18:53:44.21 ID:/BlPdSpy0.net
>>6
おいおい。手前をスムーズに変えれる騎手と変えれる馬って重要だぞ?
左回りや右回り小回り全て馬も騎手も癖あるからな。
そこみないと当たり馬券は拾えないぞ!
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 13:07:05.05 ID:IKgHQSXV0.net
一瞬フワってなる
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/23(月) 11:38:14.38 ID:3cikOwB70.net
>>9
これだな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 13:07:37.79 ID:kbQiprpB0.net
手前変えるのは下手な馬程よくわかる。
トトーンってかんじで前脚入れ替えるやろ。
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 13:14:46.98 ID:jfr+zBw20.net
ブエナとかディープみたいに走るのが巧いやつは分かりづらい
ロスが大きい馬はすぐわかる
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 13:15:15.83 ID:HBAx+K9z0.net
イスラボニータみたいなわかりやすい馬ならわかる
イスラボニータの動画で脚が一瞬止まるような仕草がある
これが手前を替える
皐月賞の直線とかわかりやすいかも
これみてわからなければわからないよ
2014/04/20 第74回 皐月賞(GⅠ)【イスラボニータ】
https://www.youtube.com/watch?v=dzmGpFlyyOM
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 13:26:07.06 ID:qunhgifm0.net
オグリの有馬は手前変えて加速!!
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 14:10:53.90 ID:WatHUpR50.net
>>18
ドキュメントで見たような気がするな
天皇賞とJCは手前変えなかったとか
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 15:24:14.01 ID:W+5Q0gju0.net
>>18
武さんによるとオグリは左手前が得意で調子いい時はよく使ってたみたい
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 13:31:03.36 ID:ao2PbE/w0.net
馬の手前理解するの才能がいる気が知る
自分は馬乗り3年やってて駆け脚出来るけどよくわからんかったもの
他の人はわかるみたいだから俺には才能が無かった
映像で見てても良くわからん
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 15:25:08.77 ID:8nHKQRP60.net
こういうスレを見たあと、
「手前替える場面に着目してみよう」
と映像をじっくり見ればわかる
普段はわからない
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 17:55:46.19 ID:ojDh+9IH0.net
むしろなんのために変えるんだよ
コンマ何秒かロスするだけじゃねえかどア○
レース中にスキップとか遊びじゃねえんだぞヴォケが
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 18:11:40.13 ID:EUQGAPG70.net
>>44
東京とか直線が長かったら左手前、右手前、また左手前にした方が伸びるぞ。
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 18:44:41.25 ID:UzRVfZba0.net
>>44
喩えるなら、片手で荷物を持ち続けるようなもんよ
持ち替えるのが手前を替える、みたいな感じでイメージすれば分かりやすいのでは
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 18:47:02.82 ID:G0wp0+VX0.net
自分が階段降りるとき
右左右左で降りてたのを
左右左右のリズムに変えた時
あ、俺今手前変えたわーて思う
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 19:29:10.28 ID:dWjyW86m0.net
普段はスローモーションで解説聞かないと分からんけど
モーリスの秋天だけははっきり分かった
2016/10/30 第154回 天皇賞(秋)(GⅠ)【モーリス】
https://www.youtube.com/watch?v=5yd9fKUvj7Y
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 19:44:29.15 ID:Il91lCuI0.net
20年近く競馬見てるけどいまだにわからん
つまり分からんくても問題ないってことだ
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 19:57:28.25 ID:UZ1nu7XX0.net
手前替えるのが分かるようになると馬券にもつながるよ。
例えば先月の中山で二回続けて穴を開けたゴールドリーガルは左回りだと手前替えないけど右回りだと上手く手前替える。
こういうのをメモっておくと結構穴を拾えるわ。
ゴールドリーガル
http://db.netkeiba.com/horse/2011105264/
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/22(日) 20:44:56.20 ID:TuQkIIpX0.net
紫苑Sのビッシュはわかりやすい
2016/09/10 第1回 紫苑S(GⅢ)【ビッシュ】
https://www.youtube.com/watch?v=di6M6SvYbkg
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/23(月) 20:09:16.77 ID:dCC+We4s0.net
アンタラジー差されたと思った時に左手前から右手前に替えて差し返す。
これを見たら右手前の方が得意みたいだから左回りの方が能力を発揮できる。
手前が分かれば馬券にも生かせる。
2016/01/05 中山12R 4歳上1000万下【アンタラジー】
https://www.youtube.com/watch?v=4NXrgSAJD30
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/01/23(月) 23:11:29.96 ID:4Y2vJijm0.net
>>116
これすげーな