業務へのApple製品導入サービスを提供するJamfのレポートによると、従業員が業務用端末を自由に選択できる職場では、72%の従業員がMacを、75%がiPhoneを選択しているという。
調査対象となった事業所では、52%が業務で使用するコンピューターを従業員に選択させ、また49%がモバイルデバイスを選択できるようにしています。この自由に選択できる事業所での従業員の行動を調査したところ、「72%がMacを選択し、75%がiPhoneを選択」していたことがわかったとJamfが発表しています。
一般に普段使い慣れたOS、デバイス、アプリを業務で…
続きはソース元で
https://iphone-mania.jp/news-210632/
2:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 11:53:55.06 ID:vWcYiG72.net
どこの調査だよww
3:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 11:54:34.21 ID:yz72QBsf.net
そりゃ信者企業の中で信者投票したらApple信者ばかりなのが当たり前だろ
7:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 11:58:29.43 ID:pio+8beK.net
エクセルとワードとパワーポインタ使い慣れてるからwindowsでいいや
オープンオフィスとかあるけど別に
11:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:02:24.54 ID:1H5VRmwM.net
>>7
お前office使えなさそうだなw
5:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 11:57:32.45 ID:an7tD1z5.net
UNIXだからmac一択
9:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:00:21.68 ID:tn0hJFhR.net
駄馬とサラブレッドの違いがわからない人には
同じ馬にしか見えないのと同じようなもんだ
34:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:27:07.05 ID:qKfkjf5F.net
>>9
症例その1
10:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:00:23.98 ID:lof0R6Dj.net
アメリカだとアンドロイドのほうが圧倒的にシェア高いんだけど、そんな状況下でアップル選ぶの?
おかしくね?
16:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:06:23.36 ID:qkfpQ5TA.net
>>10
アンドロイドのシェアが高いのは、底辺向け端末に多いから
そいつらはPCを仕事に使わない
31:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:22:03.73 ID:1wFVBea0.net
iPhoneはまだしも、Macはない(´・ω・`)
35:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:28:54.79 ID:4ZqlD5/c.net
Macの良さ全く分からん。
Winならフリーレベルのヤツ殆ど有償だし。
唯一いいのは半角全角文字のボタンがスペースの両隣にあることぐらい。
13:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:04:25.58 ID:Gnfn5y2p.net
最初からmacなんで
ウインドウズの醜い画面なんぞ見る気も起きない
58:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 13:01:10.77 ID:PO8XEi8Q.net
マック快適すぎ
画面のデザインも好きだ
文字が綺麗だ
15:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:06:17.90 ID:qKfkjf5F.net
Macは嫌いではないが使ってる連中の態度が気に入らない
25:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:15:26.25 ID:tn0hJFhR.net
>>15
おまえが”ちっせー”からそう感じるのだから
胸張って表明するようなことじゃないだろ
19:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:10:11.13 ID:V8TsFm42.net
ないわー。
macの利点は、WindowsUpdateで死なないくらいしか無い。
30:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:19:42.51 ID:QAVSZ3Xt.net
ジョブズの幻影に群がってるだけさ
今のMacにそんな存在性は、最早ない。
56:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:58:27.26 ID:xjX6BGYB.net
この調査の回答した人の職種ってかなり偏ってそう
40:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:40:04.88 ID:kUv5weaj.net
自由に選べるような職種に就いてる人達だからだろう
49:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:48:19.27 ID:aULNheQh.net
>>40
全く違う
わざわざApple製品導入サービスを受けるようなところの連中がApple信者ばかりというだけ
そもそも前提がぶっ壊れてる
こんなソースを流させなきゃいけないほどAppleは終わったってことだな
53:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:52:49.35 ID:UpjscMui.net
apple信者て、単なる機械音痴のくせに何で選民意識を持つのか。
謎だわ。
69:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 13:11:31.71 ID:JN3ML5zY.net
>>53
ドザはファッション音痴でダサいからな
54:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:52:59.57 ID:1B32WIiQ.net
信濃町駅前で聞きました、あなたの信じてる宗教は?みたいな調査したんだろ
43:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:42:20.35 ID:Z2i29LhA.net
iPhoneは分かるけどあえてMacにするメリットは無いな。コンピューターの世界は大昔から多数派イコール大正義と決まっている。
47:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 12:46:42.33 ID:tNTLbqpZ.net
>>43
情シスワイ、激しく同意。
66:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 13:09:46.81 ID:YdKVxv/U.net
iPhoneやiPadならわからんでもないが・・・
Macはねーだろ。
90:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 14:11:20.19 ID:sRT1kXsE.net
林檎必死だなとしか
91:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 14:18:02.37 ID:tb/lF8cv.net
うちの会社も両方選べるけど、Mac選ぶ人が多いよ。
レノボのWindowstとMacbook Pro 13"で中のCPU/Memory/SSDはどっこいかな。
俺はWindowsだけど、macのスレだと毎回出てくるドヤ顔だの信者だのって話も、
選べるのが普通になればなくなるでしょ。
105:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 15:00:11.57 ID:bbEmBldP.net
Macだと業務用のソフトウェア開発費が嵩みそうだな
106:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 15:04:32.06 ID:CjYweRXX.net
>>105
その企業向けに特化して開発するなら、Windowsでも同じだと思うが
114:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 15:26:44.45 ID:S8du/vBC.net
仕事でMac? ありえんwww
134:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 19:27:33.25 ID:+8l6B2+v.net
>>114
大半がありえるって言うニュースなんだが
113:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 15:25:36.61 ID:sugl6YRK.net
Mac否定してる人ってゴミしかいないでしょ
今は知らんけどiPhoneアプリの開発はMacでしかできないし。
真っ先にプログラミングを活かして億万長者になれなかったゴミなのは確定だし。
116:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 15:31:38.78 ID:sugl6YRK.net
Windows使ってる人は頭固くてよく言えば古風、悪く言えば頑固な人が多いよね。
んで、シェアに従うような従属的な気質の割には革命的でもいたいなんて気持ち悪い願望があるから、まるで革新的なプログラムでも組んでるかのように装う。
でも革新的な仕事といえばまさにiPhoneアプリの開発でのであって、そこについてこられなかったゴミが何を主張するの?
123:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 16:38:41.44 ID:KwyFL4tx.net
私はドザにどっぷり漬かってるからかもしれないけど、そんなもんなのかね
iPhoneには同意するけど
127:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 17:38:47.23 ID:qkfpQ5TA.net
ドザのおっさんにとって、Winは最後の砦だからな
Macにやられるなんて、絶対に絶対に認められないのよ
131:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 18:47:46.77 ID:CIX6GBHy.net
>>127
意識高い スタバでMacの バカ林檎
ジョブズの屍 拾う者無し
129:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 17:47:12.98 ID:Wq/vmVDg.net
自由に選べる企業って時点で実は相当偏っているからね
135:名刺は切らしておりまして 2018/04/27(金) 19:29:09.31 ID:ns7saz/S.net
日本は時代遅れのドザだらけだから。そりゃ取り残されるわな。
【限定】Apple公式ストアで整備済み品が激安特価。iPadやMacなど
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1524797526/