1: ノチラ ★ 2018/04/30(月) 16:54:05.65 ID:CAP_USER
「若者のクルマ離れ」と言われて久しい。日本自動車工業会が今月発表した2017年度の乗用車市場動向調査によると、クルマを保有していない10~20代のうち、「車を買いたくない」「あまり買いたくない」という回答が全体の54%に達した。若者の半数超が車を買いたくないという心境にあることになる。
定かではないが、「若者のクルマ離れ」という言葉は2000年ごろから使われだしたようだ。
本当に若者のクルマ離れが起きているのか
そもそも、若者のクルマ離れという根拠をどこに見るのか??いつを基準にそれ以降の若い世代がクルマ離れをしているというのか??まことに根拠が定かでない物言いでもある。
警察庁の運転免許証に関する統計を見ると、2017年まで、運転免許証の保有者数はほぼずっと増加傾向だ。1969年を基準にすると、当時に比べ昨年は3.3倍に増加している。
ただし、年齢別運転免許証保有者数で最も多いのは40~49歳で、20~29歳はその6割ほどであるから、この比較では運転免許証の保有者数が若年層ほど減っている。だが、1955年生まれの私と同年代の保有者数は7割5分強であり、子どもの頃クルマにあこがれた世代も、現代の20歳代とそれほど大きく数が離れてはいないこともわかる。
ちなみに、団塊の世代といわれ人口構成比の多い70歳前後は、いまだに運転免許証保有人数が多く、それは彼らの子ども世代といえる40~49歳の数に近い。ここから、本当に若者のクルマ離れが起きているのか、あるいは単に人口構成比率が原因なのかは見えにくくなる。
今年63歳になった私が、小学校から大学に掛けて過ごした日々は、周りの多くの人がクルマに感心がなかった。クラスでクルマの話で花を咲かせることができるのは数人だった。
大学時代からレースをやったが、そのとき集まった同じクラスの人間はたった2人である。ほかに、車高を下げて、太いタイヤを履かせ、3連ホーンを取り付けた好き者もいたが、せいぜいそれくらいであった。レースをしたい、レースをやっていると言えば、暴走族と同列に見られた。そういう肩身の狭い思いもした。それでもクルマやレースへの情熱が冷めることはなく、卒業後、定職に就かずアルバイトで日銭を稼ぎながら4年間レースに打ち込んだ。
いまから四十数年前は、そんな時代であった。
より多くの人にクルマへの関心が高まったのは、スーパーカーがもてはやされた1970年代後半であろう。さらに、80年代後半のバブル期にF1ブームが起き、ホンダのエンジンを搭載するマクラーレンに乗ったアイルトン・セナが人気を博した。その時代に子どもから青年期を過ごした世代は、クルマやモータースポーツに感心がないという若い世代に驚きを隠せないのだろう。そこから、若者のクルマ離れの言葉が生まれたかもしれない。
とはいえ、私と同世代の親を持つ子どもの中に、クルマが好きな青年を何人も知っている。彼らは、学校でクルマの話をするとオタク扱いされると言うが、それでも本人が好きなら関係ないと平気な顔で、クルマ関係の企業に就職している。そういう彼らに、かつて暴走族扱いされた自分が重なり、親しみを覚えもする。
人気車種が現れる背景
クルマが好きになるとは、どういうことなのだろう。
もちろん、速さという醍醐味はあるだろう。そこに私もかつて惹かれた。だが、速いことだけが好きになった要因ではない。格好いいデザインも不可欠だ。クルマが格好いいとはどういうことかといえば、速さを目に伝えることのほかに、自分の未来を重ね合わせられる夢が必要なのではないか。
かつて、1960年代から1970年に掛けてのクルマは、デザインに夢があった。それは、カーデザイナーたちが夢を描こうとしたからではなく、速さを見せるため、人間より速く駈けたり飛んだりする生き物などから創造力を膨らませ流線形を描き、なおかつ速さを生み出す技術にも知見をもって描いていたからではないだろうか。カギは、人の創造力にある。
一方、今日は、空気の流れもコンピュータシミュレーションにより画面上で見ることができる。どういう形が速さを生み出す要件なのかが一目瞭然だ。そこを外せば、空気抵抗が増え、燃費が悪化し、新車の性能競争で負けてしまう。
あるいは衝突安全基準が厳しくなり、外板の内側の構造がこうでなければ衝撃を吸収しきれないとか、歩行者保護できないという骨格が決まるため、それを覆う形はおのずと制約を受ける。
https://toyokeizai.net/articles/-/217202
28: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:19:05.84 ID:2b7tGoqC
>>4
なんで簡単にばれる嘘を吐くん?
6: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 16:58:00.96 ID:HTAB2JL1
若者の税金離れ
若者の金離れ
若者の給料離れ
若者の社会保障離れ
若者の退職金離れ
38: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:24:41.04 ID:zdxtb4MG
>>6
金の若者離れ
だよ
そして社会保険料(税)と税金は若者に喰らいつくので離れられない
7: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:01:19.01 ID:6TSnV4CS
若者が減った
8: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:01:55.36 ID:Rh4yJUek
3行で書いて
9: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:06:38.74 ID:0U4+NZXW
カーシェアだと
8年で300万の経費削減
11: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:06:54.43 ID:4WytreRS
地域によるんじゃねーのか?
首都圏以外なら大抵の奴は若者でも車持ってるだろ
12: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:07:28.21 ID:1ZFG/H+k
地方での就職だと
大卒 免許無し→不採用
高卒 免許有り→採用
だったりする マジ
14: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:10:05.85 ID:c3HW5xvw
運転免許所有と車両所有とは特に関係ないからな。
15: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:10:10.94 ID:HKwmu3aE
デザイン以前に車ってものに未来や夢を重ねられないでしょ
16: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:10:35.15 ID:VLuO0LYv
車が必要ない都会に若者が多く流れた
車が趣味から生活用品に変わった
金がない
17: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:11:10.64 ID:Prvo0ToX
都会住みは車必要ないだろ 駐車料金高いし、維持費もバカにならないし、今日日のレンタル料金安いし
田舎住みは仕方なく車乗ってるけど、それがないと生活に困るから
激増してるジジババは車に乗りたくても危ないから、バスやタクシー乗るだろJK
18: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:11:36.78 ID:XBJT+wzN
ネットが広がって思考趣味の多様化が起きただけ
世界が広がれば当然起こりうる問題だ
人類が宇宙進出した日にはもっと考え方が多様化してくるだろう。
文明が消滅してなければね。
19: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:11:48.60 ID:21CWXc2k
なんか昔は若者はみんな車持ってたみたいな言い方だけど一体何年頃のこと言ってんだ
20: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:12:16.16 ID:Su5u1qSO
出費に見合うだけの価値が無いただそれだけ
21: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:12:30.57 ID:xi9NXnje
駐禁もうるさいし、ガソリンも高いし、駐車場も高い。30年前より良くなったのは車検が安くなっただけ。
22: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:12:32.58 ID:SKGS7Xue
他に買うものがあるからいいんじゃないの
ちょっと高すぎるか
23: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:12:53.42 ID:RbQIrGYb
仮に車が変えても 任意保険が高すぎて払ってられないよ
25: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:14:54.43 ID:+YJ4LCvJ
いまの若い人たちは子供のころに悪質交通事故の厳罰化があったから
自動車を運転することの重い責任に耐えられないのではないかと思う。
26: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:16:41.57 ID:buhOZQMz
運転めんどい、目的地に駐車場が無い、維持費高い、デメリット数えたらきりが無い
27: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:18:42.99 ID:29geD1EZ
統計や極端な事例に騙されるなよ 特にマスゴミにはな
29: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:19:31.60 ID:KrWeNNTz
絶対に東京一極集中で車が不要になってる現実だけは認めないよなこういうの
30: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:19:38.60 ID:+dHTij3v
丁寧に若者なんて言わなくて良いだろ
ゆとりでOK
馬鹿しかいないから終わりだよこの国は
31: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:19:38.85 ID:dQPnWsW+
年取って体力が落ちたときに、後悔しても遅い。
スマホやゲームに使う金で、余裕で買えるだろう。
32: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:19:51.82 ID:2b7tGoqC
33: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:20:52.51 ID:lD7HKsBq
私鉄もJRも殿様商売しているのが許せん。
若者の車離れは悪いことでは無いと思う。
この狭い国で車などいらんだろうが、この国の公共交通機関のぼったくりを避けるには車を使うしかない。
34: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:22:10.07 ID:8s1R4EiS
車自体が高すぎる
35: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:22:31.71 ID:tJ1SjEPM
恋い焦がれた車(女)といふ物が
税金の塊(金食い虫)と気がついた途端気が失せた。
37: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:24:25.40 ID:lAfYk8R8
好きなんだけど運転は嫌い
39: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:25:33.30 ID:yX0NuGXS
免許取得者が増えたのは女が取るようになったからだろ
40: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:25:46.33 ID:QkYD8LIL
年収500万で手取りは40万円も減ったので買えません
42: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:27:38.69 ID:ORVG+/ad
金あっても買わない
43: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:28:57.78 ID:4JuMpSWF
昭和末期から平成に掛けて車が女向けに丸くなってから興味を失ったな
44: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:30:34.30 ID:Z4q0RWOv
車離れじゃなくて
金が無い
地方に住めず東京住まいで不必要
だと
とどれだけいっても 聞こえないふり 聞こえないふり
47: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:31:40.01 ID:fnENAMAN
世間の若者離れ
48: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:33:47.98 ID:U6ojkNj4
維持費と値段、後は重課税だろうな
49: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:34:39.88 ID:bReJw620
今まで車買ったことないけど親の介護で必要になったら買うかもしれんな
買うとしても軽トラと思うけど
軽トラなら商用車だから税金安くなったりとか期待する
50: 名刺は切らしておりまして 2018/04/30(月) 17:34:40.45 ID:uVnXDeq9
若者が金を持っていた時代なんて無いだろ!
まぁ貧困化も進んでいるとは思うけど