政府は、株式会社の設立にかかる期間を今の10日から1日に短縮できるようにする方向で最終調整に入った。

登記に必要な公証人による定款のチェックを、今の直接面談からスマホやパソコンでも受けられるようにオンライン化する。手続きを簡素化して起業を促す狙いで、6月にまとめる新たな成長戦略に盛り込む。関連法の改正も検討する。

株式会社の設立には、まず会社の目的や組織など基本的なルールを決める定款について、公証人の認証を受ける決まりだ。詐欺や資金洗浄など犯罪の「隠れみの」に使われるのを防ぐためで、起業家が公証人役場に出向いて直接チェックを受けている。今は依頼から1週間ほどかかる。

見直し案では、起業家が役場にいかずにスマホやパソコンの画面を通じて公証人と面談できる。手数料5万円は変わらない。認証後の法務局への設立登記手続きも、同時並行でオンラインで済ませられるようにし、24時間で登記できる。


https://www.asahi.com/articles/ASL4Y52PXL4YULZU004.html



5:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:17:23.76 ID:q30loLDm0.net

ペーパーカンパニー作るのにペーパーすら要らなくなるのか!

14:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:20:13.19 ID:PW9prlZM0.net

引きこもりが引きこもったまま社長に

2:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:15:15.34 ID:oJeNseX00.net

マネーロンダリングが捗るね!!

8:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:18:33.18 .net

おせえwww
もはや、起業する人材すらいねーよw

やることが全部10年遅いw

9:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:18:33.57 ID:iVqLSMvp0.net

なんでもかんでも簡素化するのはいいが、不正対策はちゃんとしてるんだろうな?

10:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:18:40.36 ID:Vo6e9leT0.net

会社設立手続きなんてたいした手間ではないし、
起業への障害にはなっていない。

そもそもあの程度の手続きすらできないようでは


事業なんかできないだろ。

107:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 11:52:38.00 ID:iAeDZ0lc0.net

>>10
だな。 
食い詰めれば、いやでも起業しなければならなかったのが昭和。 今は食うのが楽だし、いざとなればナマポに逃げる。

7:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:18:27.81 ID:V6vCdiTa0.net

手数料5万の根拠は?
ただの利権でしょ?

101:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 11:44:34.12 ID:vyKlwkZj0.net

>>7
定款に事業追加するにも3万位かかったが、何の手数料なんだ?
登録してあるデータを個別に修正でもしてんのか

13:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:20:05.60 ID:3gdT3IB00.net

そんなことより借り入れもっと楽に出来るようにしてくれや

15:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:20:23.69 ID:oo+vLfJg0.net

起業促進って、人手不足の時代に何で促進するんだ、今はブラック起業の倒産を促進させるべき

18:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:20:48.55 ID:hLDZzUgX0.net

会社なんて作ったら地獄
すぐに税務署があれこれ税をはらえ、保険にはいれ
支払調書を送れ、あれしろこれしろっていうわりに
大企業以外は何もしてくれない
こっちは営業と税理士支払(確定申告もっと楽に計算できるようにしろ)
赤字でも法人税支払い
もう、口車にのって会社作っても2,3年で自然消滅

22:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:22:55.15 ID:hW5REiKQ0.net

>>18
それな
よっぽど大きい資本金からスタートする企業じゃないかぎり
個人事業で十分
というかそうしないと法人つくったことそのものが収益圧迫の原因になる

19:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:20:49.14 ID:1apR+9Xg0.net

株式会社の維持と閉鎖には結構カネかかるからな
安易に作ると後悔する

43:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:35:43.28 ID:xsOgBk110.net

>>19
法「人」の死だからな。葬式には金がかかる
介護にも金がかかる。保険もねぇ

23:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:23:45.43 ID:Qs3K698i0.net

個人が事業のために会社設立するんなら、株式会社ではなく
合同会社にするほうがメリットありまくりだろうに。

92:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 11:28:06.43 ID:h4f/1ZZu0.net

>>23
俺もそう思う
FXで法人する場合、株式会社するメリットがない

26:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:26:58.85 ID:uyP4xpSS0.net

これは・・・意味有るの

24:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:24:31.52 ID:ldjMpPSJ0.net

天下り公証人ジジイの利権はそのままかよ

28:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:28:14.41 ID:zBVifAx10.net

簡単に出来たものは
簡単に潰れる。
生き残りは千件に1件位か。

32:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:31:39.63 ID:tFZCz+5q0.net

大企業の一人勝ち時代に中小零細自営を起業して成功する人なんてほんの一握りの人だけだろ
起業して借金抱えるだけですわ

36:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:33:51.54 ID:Xb2MslVo0.net

>>32
成功と言うよりも継続力な。

42:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:35:05.60 ID:tFZCz+5q0.net

>>36
だなw
継続させるのが精一杯だもんな

38:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:34:21.56 ID:zLdffTk/0.net

9割倒産っていうけど
放置して自動解散が多いだろ
倒産の登記も金かかるんだし

46:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:37:19.29 ID:hW5REiKQ0.net

>>38
手続き踏まないと均等割りとか経営内容に関係ない強制徴収の税金は積みあがるぞ
1人起業で突然死とかなら役所が勝手に抹消するかもだが

39:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:34:46.00 ID:drKZ6CfQ0.net

行政書士の仕事が益々無くなっていくな

112:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 12:01:52.05 ID:WOJ8XHAP0.net

>>39
あの…法務局提出書類は行政書士ではなく、司法書士なんですけど…

53:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:40:41.62 ID:IS0pQ18B0.net

5万円も払うんだから
そっちが会いに来いよ。

65:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:49:58.63 ID:OT5bnCZF0.net

一家に一会社
一日一善

68:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:53:21.35 ID:luLzYvtZ0.net

犯罪用以外で企業する理由あるんかね

49:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:38:21.65 ID:eHpuuHrX0.net

起業何て、消費税以上の利益が出せないから詐欺以外無理ですよ。

54:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:41:39.74 ID:IS0pQ18B0.net

個人営業の場合、株式会社にするメリットってあるの?

60:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:43:03.82 ID:Xb2MslVo0.net

>>54
どんな商売するかで変わるよ。

56:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:41:47.62 ID:lO0M6WMo0.net

いやいや、資金調達しないで起業も糞もないだろ

70:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 10:53:28.89 ID:hW5REiKQ0.net

会社は9割潰れるから
法人設立なんて個人事業でビジネスモデルが確立してからで十分
起業が簡単とかそんなもん関係ない
余計な税金、事務の手間暇、これに見合う収益があるかどうかその一点

74:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 11:00:09.72 ID:r/flaWME0.net

>>70
でも個人事業で一億円をどーんと稼いでから慌てて法人成りしても六千万円の税金が取られるんだぜ?
先に法人設立しておけば三千万円で済んだのに

80:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 11:04:24.54 ID:q4FNvhKZ0.net

需要と供給がグズグズになってからこんなことされてもなぁw
はっきりいうけど20年遅かったよw

110:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 11:57:14.28 ID:HkHVY79V0.net

意欲を持って事業を起こそうという奴にとって、現行の手続が阻害要因になってるとは思えないんだが?
最近、プレミアムフライデーと言い、聖人君子やセクハラ事務次官と言い、日本が世界に誇るエリート集団だった筈の霞ヶ関の劣化が著しいねぇ。

106:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 11:51:47.38 ID:czpJ59LJ0.net

ペーパーカンパニー増えて景気良くなったとか言い出すのか

97:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 11:35:18.61 ID:NLbGcG7Y0.net

 
本気で起業したい奴は手続きに十日かかろうが、一か月かかろうがやる奴はやる
それが一日になったからと言って起業が促進されるなんて本気で思ってんの?

89:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 11:26:04.69 ID:toko90sn0.net

やるならやればいいんだけど、

設立を24時間でできるようにするメリットってないでしょ?

105:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 11:50:57.82 ID:0ZZKeFu70.net

>>89
迷ってる奴の背中を押す効果があるんだよ

やる気に溢れてるのに行動力が無い奴って意外といるもんだぜ

95:名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 11:32:30.97 ID:6WWUF+yh0.net

法人を一日で作れても銀行口座が作れない


元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525050839/