798: 2016/10/29(土) 18:52:52 ID:ouB6Yzl2
>>790
航空機には対空砲
対空砲には地上部隊
地上部隊には航空機
ジャンケンみたいなもんだな
航空機も爆撃機<攻撃機<戦闘機のジャンケンだし
565: 2016/10/30(日) 08:46:09 ID:FPUkZSco
対空砲は楽しいな
スポンスポン撃った感触がクセになるし
当たり判定も甘いから結構簡単に落とせてハマる
572: 2016/10/30(日) 08:57:21 ID:BXxUMhyk
>>565
これだから池沼が猿のおもちゃみたいに撃ちまくるんだよな味方の航空機にとっても邪魔なのに
対処する味方が少ないのも残念すぎる
573: 2016/10/30(日) 09:01:04 ID:EiaYRtFI
>>572
そうか?
いつも攻撃機乗ってるけど対空砲にかじりついてる味方居ると物凄い頼もしいけど
586: 2016/10/30(日) 09:13:31 ID:BXxUMhyk
>>573
空がかなり劣勢の時だけな
優勢の時は味方機だけで簡単に落とせるから邪魔
意味無いから陣地取りに行けって思う
593: 2016/10/30(日) 09:23:51 ID:EiaYRtFI
優勢であればあるだけ攻撃機じゃなく爆撃機出す奴多くなるから後部銃座の死角や射程分かってる奴に落とされまくるぞ
そこまで行かなくてもヒット&アウェイで邪魔されたり航空機ガン無視で地上部隊狙う奴も出てくるし
それに優勢なら対空自走砲もマップ半ばまで進出して敵機体が出現したらすぐに撃てる様になるし対空自走砲にとっても航空優勢時は戦い時
642: 2016/10/30(日) 10:00:21 ID:BXxUMhyk
>>593
狙ってくる敵を対処する存在が居ない状況で爆撃機出す奴が馬鹿なだけで当たり前じゃん
対空自走砲はそれただ落とすのが超絶簡単な状況ってだけやん・・・空が劣勢の時に一番活躍してもらわんと「対空」自走砲は
648: 2016/10/30(日) 10:06:09 ID:EiaYRtFI
>>642
オレは航空機枠が埋まってれば劣勢だろうが優勢だろうが制空権確保に対空自走砲出すよ、って事な
567: 2016/10/30(日) 08:47:02 ID:QjS4FNI.
まぁ完全に現代レベルのマジックヒューズだしなあの対空砲
574: 2016/10/30(日) 09:01:04 ID:Fn6lhjZI
ちゃんと敵航空機落としまくって制空権確保に貢献してるのにナイフで対空砲殴ってくる味方がいたから弾薬でも欲しいのかと一旦離れたら対空砲奪い取られたわ
それは別に良いんだけどなら頼むから遠くの歩兵じゃなくて航空機落とせやボケ
発砲音が特徴的だから無駄撃ちしてたら有能な敵がすぐ向かってきて撃ち殺されるんだし馬鹿は黙って前線出てろ
581: 2016/10/30(日) 09:09:43 ID:EiaYRtFI
>>574
それはクソだな
オレも対空砲の上に乗られて邪魔された事あるわ
撃ってたら味方ぶっ飛んだけど
749: 2016/10/29(土) 18:09:16 ID:4GknijWU
しかし対空自走砲出すと戦車枠が潰れて~と言う奴が居るけどさ
たった一門の砲で制空権を確保し敵のパイロットのヘイト集中こちらの爆撃機攻撃機は機銃掃射絨毯爆撃し放題
歩兵にとってもメリットすごいで!
752: 2016/10/29(土) 18:12:15 ID:W0.P2J/I
その通り
だから対空砲火みたら地上部隊が潰しにいかないといけない
かといって重戦車やランドシップだと時間かかるし速力で逃げられるから
突撃兵のトラック部隊とか武装トラックや軽戦車を出さなきゃいけない
全部メタゲームになってんのよl
899: 2016/10/29(土) 20:01:10 ID:o6k73rf.
・よく話題に出るので「一度くらいなら……」と使ってみる
↓
・敵飛行機が溶けるので一時的な快楽を得る
↓
・自分の手で制空権を握っていないと落ち着かなくなる
↓
・制空権確保に尽力しているとはいえ戦車枠を潰していることに後ろめたさを感じ始める
↓
・拠点巡りやフラッグ防衛に繰り出し、歩兵もバンバン処理し始めるのでそこら中からヘイトが集まる
↓
・ここまでくるともう楽しくなってきてやめられなくなる
911: 2016/10/29(土) 20:16:18 ID:58SKjLFE
>>899
どのみちキャッキャ出来るのも一時的でパッチでnerf喰らうの目に見えてるから止めよう
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15710/1477688809/.